有機栽培でつくられた
奇跡の田七人参。
【人参の中でも貴重な田七人参の根】
白井田七。
- 内容量 :
- 1袋120粒(1日4~8粒目安、半月〜1ヶ月分)
- 主成分 :
- 有機田七人参、有機玄米
▼ 初めて定期コースのお申し込みはこちら

▼ 現在ご利用の方、定期再開の方のお申し込みはこちら

▼ 通常購入のお申し込みはこちら

まだ1ヶ月しか飲んでいませんが、身体が軽くなって、気持ちが楽になった気がします。しばらくは、継続していきたいと思います。高めの血圧も下がってくるといいのですが…
今年は、心体共に健康ボディを目指したいと思います!
4
愛用歴1ヶ月 N.M様
いらいらや不安、肩こりなどの症状を改善する為にインターネットで探していたら、この白井田七と出会いました。主人はコレステロール値・中性脂肪が高く、不安だったので二人で飲み初めました。まだ2週間たらずですが、夜、ぐっすり眠れるようになったことと、肩こりが楽になった気がします。主人が8月に検診があるので結果が少しでも良くなっているといいと思います。
4
愛用歴1ヶ月 E.M様
利用してから早い物で1年以上たち、なんとなく体調が良いように思えていますが、はっきりとしたものになっていない様なのでもっと続けて行きたいと思います。私としては最初の時ははっきりしていたと思います。
4.5
愛用歴1年4ヶ月 S.M様
こんにちは。最初の頃、「白井田七」が届くのが楽しみで、初めは4錠を夕飯前に飲み、翌日に「え!なんかいつもと違うかも・・・?」と感じました。そして、まず2~3日で更年期のほてりが減ってきて気分が落ち着いてきた感じが出てきました。実はそれからパリに1週間出張で、不安だったので「白井田七」をパリでもずっと飲み続け、おかげさまで何の不安もなく帰国できました。パンフレット通り、初めは効果を早く出したいので1日12錠飲んでいました。今では「もしかして更年期ではなかったのかしら?」と思うほど元気を取り戻せています。ありがとうございます。白井田七に巡り合えてよかった!これからも飲み続けます。
5
愛用歴1年7ヶ月 K.M様
※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。
▼この商品をチェックした人はこんな商品をチェックしています



田七人参は、中国南西部の雲南省(うんなんしょう)の特産品です。白井田七は、周りの農業の影響を受けないようにベトナムやラオスに国境を接する、標高1800mほどの山岳地帯(雲南省硯山)の斜面を利用して栽培されています。
白井田七は、1995年雲南省に現地法人を設立し、日本の有機農業技術を導入して、1999年には世界で初めての無農薬田七人参の栽培に成功し、その7年後の2006年、念願の国際基準に基づくIFOAM有機認証を取得に成功、
その翌年には、日本の有機
JAS認証をも取得致しました。

ある日、白井博隆氏が南省の雲南大学教授の招待により、田七人参の栽培地を案内してもらうと、栽培には農薬と化学肥料が大量に使用されており、しかも除草剤までも使われていました。
「雲南省の町の中を案内してもらった時に、ドブのように汚れた川に動物の死骸がうようよ浮かんでいる。聞くと工業廃液や農薬で死ぬ。そういう環境での栽培では、本来なら人の命を救うものが、逆に人の命を危険にさらすことになる。そんなバカなことにならないためには、自分が田七人参の栽培をやる以上はいかに大変で非現実的であっても、無農薬でやるしかないわけです。」
(白井博隆氏)

中国は農薬の使用基準が甘く、猛毒のDDTなどがいまだに大量に使用されています。化学肥料の使用も激しく、農地はほとんど「薬漬け、栄養過多の成人病体質」に陥っています。残念なことに田七人参も例外ではありません。
そこで、隣接農地の影響を断ち切るため土壌作りからはじめました。中国奥地、雲南省のさらに奥。ベトナムやラオスとの国境近く。人里離れた標高2000mの高地に山を一つ借りて栽培用地としたのです。他の田七人参の栽培地からも隔離されたこの地を選んだのは、農薬や農薬で汚染された農業用水の影響を完全に断つためでした。ほんとうの奥地なので道路もなく、私たちの最初の仕事は道路をつくることでした。
このように、他の農薬を使用する栽培地からの悪影響を排除するだけでなく、土壌そのものの力を最大限に高めるため、「有用微生物技術」を採用しています。専用タンクで培養し、土壌に注入します。微生物による発酵堆肥を用いて、数年がかりで土作りをしました。

田七人参は害虫に弱いため、唐辛子などを用いた天然素材の害虫忌避剤を作り、それを人海戦術で一株一株撒布して対処しました。天然へのこだわりを徹底するため、白井先生みずから、電気もろくにつかない現地の宿舎に寝泊りし、率先垂範で手取り足取りの農業指導を繰り返し、数年がかりで地元農家に私どもの技術を定着させてまいりました。

私たちは12年もの歳月をかけて農法の改善を続け、ついにIFOAM(国際有機運動連盟)認証を取得することができました。この認証は田七人参栽培ではもちろん世界初ですが、他の農作物栽培でもほとんど認証されることのないレベルの高いものです。その基準は各国のものよりはるかに厳しく、無農薬・無化学肥料のみならず土壌、使用する水などあらゆる面で世界最高水準を求められます。
私たちのお届けする田七人参は、他には決してまねのできない「世界が認めた、世界一安全な田七人参」と自負しています。それには田七を作るきっかけになった白井のゆるぎない信念があるからです。今後も皆様に安全で信頼できるものを提供できるよう自ら栽培し、加工から製造まで一貫して管理・運営を徹底していきます。

- Q. どのくらいの期間飲めばいいですか?
- お客様に合わせて、サプリメントをお飲みいただくことをお勧めしております。
- Q. 子供や高齢でも飲めますか?
- お子様からご年配の方まで安心してご利用頂けますが、何か気になることがございましたら、1日の飲用量を減らして頂くか、当社スタッフまでお気軽にご相談ください。
- Q. 健康のために飲み続けたほうがいいですか?
- これからも健やかな毎日をお送り頂くため、ぜひ白井田七をご活用ください。豊富な栄養素を含んでいるので、健康維持にもおすすめです。
- Q. どのような飲み方がおすすめですか?
- いつでもお飲み頂けますが、成分の吸収率がもっとも高まるのは空腹時ですので、食事の30分前くらいを目安にして頂くと良いかもしれません。また、一番重要なのは、日々継続してご飲用頂くことですので、食前に飲み忘れた場合でも食後や思い出したときに是非お飲みください。
■始めの1ヶ月~3ヶ月は1日3回を目安に約4粒、
3ヶ月以降は、1日2回を目安に約4粒をお飲みください。
▼ 初めて定期コースのお申し込みはこちら

▼ 現在ご利用の方、定期再開の方のお申し込みはこちら

▼ 通常購入のお申し込みはこちら

- ●原材料
- 【1袋120粒タイプ】
有機田七人参(98%)、有機玄米(2%) - ●摂取方法
-
・1日当たり4~8粒を目安に、お飲物と一緒にお召し上がり下さい。
・本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
・1日の摂取目安量を守って下さい。
・薬を服用または、通院中の方は医師にご相談ください。
・体質に合わない場合は、お召し上がらないでください。
・乳児の手の届かない場所に保管してください。
・開封後は、早めにお召し上がりください。 - ●賞味期限
- 2年間(商品枠外下部に記載)