ウォーターサーバーのサイズを比較調査!小さい?横幅は?|スリム型・卓上型おすすめ10選も紹介

12 min
ウォーターサーバーのサイズを知りたい人

ウォーターサーバーのサイズを知りたい人

ウォーターサーバーのサイズはどれくらい?横幅や寸法は?
ウォーターサーバーのサイズを比較して選びたい!
卓上型のウォーターサーバーの大きさはどれくらい?

ウォーターサーバーをおきたいけど、サイズが気になる…」

「小さめのサイズのウォーターサーバーはないの?」

と気になっている人もいるでしょう。

ウォーターサーバーはサイズが大きいイメージがあり、部屋におくと邪魔になってしまうのではないかと心配になってしまいますよね。

スリムorコンパクトなおすすめウォーターサーバー

メーカー名フレシャスプレミアムウォーターウォータースタンド
スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)
商品名dewo miniスリムサーバーIIIナノラピアネオ
寸法(奥)29.5cm×(幅)25cm×(高)47cm(奥)36.6cm×(幅)27cm×(高)82.4cm(奥)50.5cm×(幅)26cm×(高)50cm
月額料金3,996円3974円3,850円
おすすめポイント・デザインにこだわったおしゃれでコンパクトなウォーターサーバー
静音設計
4.7リットルの軽量無菌エアレスパックなので力が弱い人でも楽々交換♪
100%天然水にこだわった水が飲める!
好評の声が多く寄せられているウォーターサーバー
スリムタイプとコンパクトタイプがある
水道水を利用したウォーターサーバーなので、水代は0円
・冷水、温水、常温の水が使える
自動節電モードを搭載
詳細公式サイト公式サイト公式サイト

そこで今回はウォーターサーバーのサイズを、商品ごとにそれぞれ比較していきます。

自分に合ったウォーターサーバーを選ぶためにも、ぜひ参考にしてみてください。

ウォーターサーバーは必要?メリット・デメリット

ウォーターサーバーを契約したり、購入している人が多くいますが、果たして本当に必要なのでしょうか?

まず初めにウォーターサーバーを設置することのメリットとデメリットをご紹介していきます。

メリットとデメリットを比べた上で、本当に自分に必要なのかを確認してみましょう。

メリット

  • 天然水が飲める

メーカーによっては、特定の水源で採水した天然水を丁寧に浄水し、水を出荷しています。

水道水とは違い塩素が含まれていませんし、匂いも気になるので、喉越しの良い本当においしいお水が飲めるんです。

  • 純水が飲める

水道水や天然水を原水として、RO膜で丁寧にろ過したものをRO水といいます。

RO膜でろ過することでウィルスやバクテリア、砂、ミネラル成分を除去することができ、純水が飲めるようになります。

より飲みやすいお水ができるので、普段なかなか水を飲まない人でもグビグビと飲めるでしょう。

  • 非常時の生活用水に活用できる

急な非常事態に陥ったとき、断水や停電の影響を受けたら生活するのに必要なお水が使えなくなってしまいます。

でもウォーターサーバーは災害等が原因によって起こる停電や断水時でも、問題なく利用できるものがあります。

ボトル内にさえ水があれば停電した時でも水を利用できるのは嬉しいですね。

  • 熱湯、冷水どちらとも利用できる

ウォーターサーバーではすぐに熱湯、冷水どちらとも利用できます。

ウォーターサーバーの内部には温水タンクとヒーターが搭載されているので、ボトルを設置するだけで70度〜90度まで温めてくれます。

それとは別に冷水タンクと冷却システムも搭載しているので、いつでも冷たい水も飲めるのがポイント。

デメリット

  • 月5000円程度の費用がかかる

ウォーターサーバーを利用するとなると月5000円程度の費用が必要になります。

節約中の人や一人暮らしで少しでも生活費を削りたい人にとっては、きつい出費かもしれません。

ただ、最近では月々の費用を安く抑えているウォーターサーバーもあるので、そちらであれば節約中でも負担が少なく契約できますよ。

  • 設置するスペースが必要になる

ウォーターサーバーを利用するとなると、どうしても設置スペースが必要になります。ウォーターサーバーと言えばサイズが大きいイメージがありますよね。

部屋に置くと一気にスペースを奪われてしまうのではないかと心配になっている人もいるでしょう。

最近では卓上タイプのウォーターサーバーも誕生しましたが、それでも幅と奥行き30センチ程度、縦40センチ程度の設置スペースが必要になります。

ウォーターサーバーを利用する場合は設置するスペースをしっかり確保しておかなければいけません。

こんな人におすすめ!

ウォーターサーバーがおすすめな人は、

  • ペットボトルの水をよく飲む人
  • 水道水が苦手な人
  • 家事の時短をしたい人
  • 非常時のために水を確保しておきたい人
  • 高齢者や赤ちゃんと一緒に住んでいる人

サイズで後悔しないウォーターサーバーの選び方

CHOICE

ウォーターサーバーを利用する上で、サイズが合わなくて後悔してしまった人もたくさんいます。

次にサイズで後悔しないための、ウォーターサーバーの選び方をご紹介します。

設置場所を決める

ウォーターサーバーを設置する前に、置く場所を決めておきましょう。

「大体このくらいで大丈夫だろう」とあやふやに決めると、いざ届いたときに自分が思っていたよりも大きくて置けない場合もあります。

それぞれのウォーターサーバーによってサイズが違うので、サイズをしっかり確かめた上で設置場所を決めるようにしましょう。

記載されているサイズよりも若干広めに設置スペースを確保しておいた方が、ウォーターサーバーを置く時も楽ですよ。

卓上型・床置き型を決める

ウォーターサーバーにも種類があります。その中でもサイズが大きく変わるのが卓上型と床置き型です。

床置き型の場合はおよそ奥行35センチ程度×幅30センチ程度×高さ110センチ程度、

卓上型の場合はおよそ奥行き30センチ程度×幅30センチ程度×高さ80センチ程度になります。

あくまでもおよその大きさではありますが、床置き型と卓上型でサイズが全然違いますね。自分の部屋に合わせて、サイズを決めるのが大切です。

ボトルの大きさ

ウォーターサーバー自体のサイズだけではなく、実はボトルの大きさによってもサイズ感が変わります。

一般的なウォーターサーバーの大きさは12リットルですが、中にはスリムタイプの6リットル、7.8リットルのボトルも用意されています。

小さなボトルの方が持ち運びや設置が楽ですが、その分水の減りが早いのでこまめな交換が必要になります。

また、12リットルのボトルは重たく、持ち運びや設置が大変ではありますが、一度交換すれば長持ちしますよ。

自分の水の飲むスピードや使う頻度によって、ボトルサイズを決めると良いでしょう。

ランニングコスト

ウォーターサーバーのランニングコストは、メーカーなどによっても違います。

ウォーターサーバーのランニングコストは基本的にお水代、電気代、レンタル代、メンテナンス代などのことをいいます。

ウォーターサーバーのランニングコストは月々およそ600円から1000円程度。

ただ、ウォーターサーバーの種類によってはエコモードが付いているものもありますね。エコモードが搭載されている種類であれば、電気代を一般相場よりも抑えることが可能です。

メンテナンス代もメーカーによって違いますが、最近では無料でメンテナンスしてくれるところも増えてきたのでコスパは良いと言えるでしょう。

ランニングコストは月々の費用を抑えられる重要なポイントでもあります。

事前にエコモードが搭載されているか、電気代はどれぐらいか、メンテナンスにお金はかかるのか、レンタル代はかかるのかを事前に確認しておきましょう。

卓上・床置きサイズを比較

比較

上記でも簡単にウォーターサーバーのサイズをお伝えしましたが、ここからはもっと詳しく比較していきましょう。

卓上型

【卓上型の一般的な大きさ】

奥行き30センチ程度
幅30センチ程度
高さ80センチ程度

卓上型を設置する場所としては棚やキッチンの上などがおすすめです。

コンパクトサイズの卓上型なので、置き場所にはそこまで困ることはありません。

ただ、卓上型とは言え意外と高さがあるので、置き場所によっては邪魔に感じることもあるかもしれません。

設置する際は奥行きや幅だけではなく、高さもしっかり考えてスペースを取ることが大切です。

棚の中に設置する場合は約10センチ程度は隙間を作っておいた方が良いでしょう。

あまりにサイズぴったりだと動かしにくいですし、ボトル交換が大変になってしまう可能性があります。

また、熱がこもってサーバーが劣化したり、冷却のために電気代が高くなってしまう場合も…。

むき出しで設置するなら良いですが、棚の中や家具と家具の間に設置する際は隙間があるかを確認しておきましょう。

床置き型

【床置き型の一般的な大きさ】

奥行き35センチ程度
幅30センチ程度
高さ110センチ程度

卓上型と比べると、そこまで奥行きと幅に違いはありません。

変わるとしたら意外と高さくらいなのですね。

床置き型を設置する場所としてはキッチンの近く、リビングなどですね。

ウォーターサーバーは音がうるさいイメージがありますが、最近では静音タイプのものも増えているので寝室にも設置できますよ。

床置き型を設置する場合は、

・近くにコンセントがあるか

・壁や家具から10センチ程度離しておける

・直射日光が当たらない場所か

この3つのポイントを意識しましょう。

ウォーターサーバーは基本的にコンセントに電源プラグをつないだまま使用するので、近くにコンセントがあるかをチェックしておいてください。

近くにコンセントがなくても延長コードでつなげば良いのですが、その分コードが邪魔になって引っかかってしまう可能性があります。

ウォーターサーバーを設置する際は家具や壁から10センチ程度離すようにしましょう。

ぴったり設置してしまうとサーバーの振動によって騒音が生まれたり、放熱ができなくて機械の寿命を縮めてしまう可能性があります。

また、直射日光が当たらないかも確認しておきましょう。

直射日光が当たる場所に設置すると雑菌が繁殖しやすくなったり、水質が変化してしまったり、サーバーの温度が上がって冷却のために電気代が高くなる場合もあります。

これらのポイントを意識して、設置場所を決めてみてください。

水道直結型

ウォーターサーバーと言えば、ボトルが宅配されて設置する形式のイメージが強いですね。

実はウォーターサーバーの種類の中には「水道直結型」というものがあります。

水道直結型とはその名の通り水道水とサーバーをつなげて利用するものです。

価格が安く、ボトル交換も不要なので、人気が高いですね。

【水道直結型の一般的な大きさ】

奥行き50センチ程度
幅25センチ程度
高さ50センチ程度

コンパクトサイズでボトル交換の必要もないので、とても手軽です。

設置する場所は水道とつなげて使うので、キッチンや水回りのみとなります。

設置する際は水道管と分岐させてサーバーを繋げなければいけないので、工事が必要です。

工事は業者に頼まなければいけないので初期費用として数千円から10,000円かかってしまいます。

業者が設置工事のために来るので、設置する場所については業者さんと相談しながら決めると良いでしょう。

一人暮らしにはコンパクトなサーバーがおすすめ

一人暮らししている人にはスリムでコンパクトなサイズのウォーターサーバーがおすすめです。

1人暮らしだとワンルームやそこまで広くない部屋に住んでいる人も多いですよね。

部屋の広さを考えず床置き型の大きなウォーターサーバーを選んでしまうと、より部屋が狭く感じてしまうかもしれません。

家具と家具の隙間があるなら、その間に設置すれば良いですが、これ以上部屋を狭くしたいのであればコンパクトサイズを選んだ方がいいです。

一人暮らしをしている人には卓上型か水道直結型がおすすめ。コンパクトサイズでそこまで場所を取らないので、生活スペースの邪魔になることはありませんよ。

卓上型おすすめウォーター5選

水

ウォーターサーバーといってもたくさんのメーカーから様々な種類のものが販売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまいますね。

次におすすめのウォーターサーバーを厳選してご紹介します。

自分のライフスタイルや部屋の大きさなどに合わせて、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね!

フレシャス「dewo mini(デュオミニ)」

寸法奥行き29.5センチ×幅25センチ×高さ47センチ
重量約7.3キロ
ボトルの容量12リットル
月額料金レンタル代初月無料
配送料無料
月々ボトル代925円(税抜き)
サーバーレンタル料
注文ノルマなし

フレシャスは注文ノルマはありませんが、レンタルプランで契約した後またはサーバーを交換した後一年未満で解約した場合は、解約金がかかってしまいます

また2年未満で解約した場合も解約金がかかってしまいます

【フレシャス・dewo miniの特徴】

インテリアとしても活用できる、デザインにこだわったおしゃれなウォーターサーバーです。

全体的にコンパクトタイプのサーバーなので、スペースを取ることもなく便利ですよ。

静音設計で騒音を抑えているので、寝室にも問題なく設置できます。

お水はボトル式ではなく、4.7リットルの軽量無菌エアレスパックが採用されています。重たいボトルを持ち上げなくてもいいので、女性でも手軽に交換ができますよ。

おしゃれなウォーターサーバーで気分を上げたい人にもおすすめです。

公式サイト

プレミアムウォーター「スリムサーバーIII」

プレミアムウォーター「スリムサーバーIII」
寸法奥行き36.6センチ×幅27センチ×高さ82.4センチ
重量16.2キロ
ボトルの容量12リットル、7リットル
月額料金基本料金・配送料無料
7リットル× 2本の場合は月々3542円から(税込)
12リットル× 2本の場合は月々3974円〜(税込)
注文ノルマなし

プレミアムウォーターは注文ノルマはありませんが月々2本ずつボトルが宅配されます。

また基本プランに加入している場合で2年以内に解約した場合は早期解約手数料がかかってしまいます。

【プレミアムウォーター・スリムサーバーIII・特徴】

100%天然水のこだわりのお水が飲めるプレミアムウォーター。

非加熱処理をしており、徹底的に飲みやすさを追求しています。

天然水ならではの口当たりの良さやなめらかなのどごしは、普段水を飲まない人でもグビグビと飲めるでしょう。

お水のおいしさだけではなく、デザインもおしゃれで可愛いので、設置するだけで華やかなインテリアに早変わり!

さらにプレミアムウォーターは多くの人が契約しており、好評の声が多く寄せられています。

たくさんの人から支持されているので、ウォーターサーバーを契約するのが初めての人でも安心して利用できるのがポイント。

公式サイト

ウォータースタンド「ナノラピアネオ」

ウォータースタンド「ナノラピアネオ」
寸法奥行き50.5センチ×幅26センチ×高さ50センチ
重量18キロ
ボトルの容量12リットル
月額料金通常プラン3980円(税別)
長得プラン3500円(税別)
長期登録料10,000円(税別)
注文ノルマなし

ウォータースタンドは注文ノルマはありませんが、設置してから1年未満で解約する場合は撤去費用がかかります

【ウォータースタンド・ナノラピアネオの特徴】

ウォータースタンドは水道水を利用したウォーターサーバーなので、どれだけお水を使っても問題ありません。

ボトル式のウォーターサーバーの場合は、水をたくさん使うと費用が気になるところですが自分の家の水道水を利用すれば費用は抑えられます。

ただ、水道管とつなげる必要があるので最初は工事が必要にはなりますが、設置さえ終われば後は使い放題!

公式サイト

アルピナウォーター「卓上型」

寸法奥行き30センチ×幅30センチ×高さ82センチ
重量13.5キロ
ボトルの容量12リットル
月額料金3897円〜
注文ノルマなし

【アルピナウォーター・卓上型の特徴】

アルピナウォーター費用を抑えたい人におすすめしたいウォーターサーバーです。

価格を抑えつつも原料に北アルプスの天然水を使用しています。

雪解け水が山々や砂地などの天然のろ過装置により十分においしく飲める水を、さらに ROシステムにより分子レベルまでろ過されたのが「アルピナピュアウォーター」です。

硬度数が1mg/L未満の超軟水でとても飲みやすく人気です。

公式サイト

クリクラ「クリクラサーバーS」

クリクラ「クリクラサーバーS」
寸法奥行き46センチ×幅27センチ×高さ約51センチ
重量約15キロ
ボトルの容量12リットル
月額料金4457円
注文ノルマなし

クリクラは注文ノルマはありませんが、3ヶ月で利用本数が6本未満の場合はサーバーレンタル料がかかります

【クリクラ・クリクラサーバーSの特徴】

コックはわかりやすく使いやすい作りになっており、温水コックにはチャイルドロック機能がついています。

誤作動で火傷したなんて事故を未然に防いでくれるのは嬉しいですね。

HEPAフィルターが搭載されており、空気中の塵や粉塵を徹底的に除去してくれるのもポイント。

水にほこりやウイルスが入らないようにフィルターが搭載されているので、いつでも清潔な水が飲めますよ。

スリムでおしゃれなウォーターサーバー5選

リビング

次に一人暮らしの人にぴったりなスリムサイズのウォーターサーバーをご紹介します。

プレミアムウォーター「cado×PREMIUM WATER」

cado×PREMIUM WATER
寸法奥行き38.6センチ×幅30センチ×高さ116センチ
重量24キロ
ボトルの容量12リットル
月額料金基本プラン12リットル×2本4233円
プレミアム3年パック7リットル×2本3542円
12リットル×2本3974円
プレミアムウォーターマムクラブ12リットル×2本3283円
注文ノルマなし

注文ノルマはありませんが、契約期間内の場合は解約手数料がかかります。

【プレミアムウォーター・cado×PREMIUM WATERの特徴】

品格のあるスタイリッシュなデザインが目を惹くウォーターサーバーです。女性や高齢の方でも簡単にボトルの設置ができるように、下置きスタイルになっています。

身体に負担をかけずにボトル交換ができるのは嬉しいポイント。

エコモード搭載で毎月の電気代を抑えてくれますし、加熱クリーンシステムでいつでも安心して水が飲めます。

アクアクララ「AQUA FAB」

アクアクララ「AQUA FAB」
寸法奥行き35センチ×幅28.6センチ×高さ132センチ
重量16キロ
ボトルの容量12リットル
月額料金 通常プラン1650円
2年割りプラン1430円
注文ノルマなし
月々「あんしんサポート料」と利用月に注文した「ボトル代」のみ

【アクアクララ・AQUA FABの特徴】

アクアクララの「AQUA FAB」すっきりとしたスリムなデザインは、どんな空間にもすっと馴染んでくれます。性別や年齢を問わずスタイリッシュでおしゃれなデザインが特徴です。

デザイン性だけではなく、使いやすさも評価され、2018年度のグッドデザイン賞を受賞しています。

抗菌加工されたエアフィルターでサーバー内部がいつでも清潔に保たれていますし、安全でおいしい水がいつでも飲めますよ。

プレミアムウォーター「amadanaスタンダードサーバー」

プレミアムウォーター「amadanaスタンダードサーバー」
寸法 奥行き31.3センチ×幅26.5センチ×高さ132センチ
重量16.5キロ
ボトルの容量12リットル、7リットル
月額料金 基本プラン12リットル×2本4233円
3年パック12リットル×2本3974円
3年パック7リットル×2本3542円
注文ノルマなし

プレミアムウォーターの「amadanaスタンダードサーバー」は契約期間内の解約の場合は解約費用がかかってしまいます。

【プレミアムウォーター・amadanaスタンダードサーバーの特徴】

デザインにこだわりたい人にもぴったりで、設置するだけでおしゃれなインテリアにもなります。

他の家具と並べておいても違和感を感じさせず、すっと馴染んでくれます。

業界トップクラスのスリム感はライフスタイルに合わせて、いろいろなスペースに設置できますよ!

コスモウォーター「smartプラス」

コスモウォーター smartプラス
寸法奥行き34センチ×幅30センチ×高さ110センチ
重量20キロ
ボトルの容量24リットル
月額料金24リットル× 2本の場合、月々3800円
注文ノルマなし

コスモウォーターは規定利用期間満了前に解約もしくは交換する場合はサーバー引き取り手数料、サーバー交換手数料がかかります。

【コスモウォーター・smartプラスの特徴】

カラーが豊富に用意されているので、自分の家の雰囲気に合う種類が選べます。

上質感のあるデザインは部屋の雰囲気を壊すことなく、スタイリッシュなインテリアとして存在してくれます。

デザインだけではなく使いやすさや安全性が評価され、グッドデザイン賞を受賞!

高さを押さえた設計なので、お子さんでも簡単に水が出せます。

利用シーンに合わせた3つのチャイルドロック機能が子どもの安全を守ってくれるのも嬉しいポイント!

クリクラ「クリクラFit」

クリクラ「クリクラFit」
寸法 奥行き38.3センチ×幅24.5センチ×高さ98.7センチ
重量約15キロ
ボトルの容量12リットル
月額料金月々ボトル代+あんしんサポートパック
月々1460円~
注文ノルマなし

【クリクラ・クリクラFitの特徴】

可能な限り無駄を省いたスタイリッシュなデザインが特徴のウォーターサーバーです。

ホワイトなら清潔で爽やかな印象に、ブルーブラックならスタイリッシュでクールな雰囲気になります。

抗菌&再加熱機能が搭載されており、より清潔に安全に水が飲めるように設計されています。料金も安く、こだわりの水をたっぷり飲めます!

ウォーターサーバーを設置するときの注意点

ウォーターサーバーを設置する際には気をつけなければいけない注意点があります。

【傾斜がある場所は避ける】

傾斜がある場所や床の強度が弱い場所だと、ウォーターサーバーが安定しません。
安定していないとウォーターサーバーが倒れてしまう場合があるので、怪我のリスクが高くなってしまいます。

【直射日光が当たる場所は熱器具の近くは避ける】

直射日光や熱器具の近くに設置してしまうと、排熱を妨げたり、ボトルの中に雑菌が発生してしまう可能性があります。
できるだけ日光が当たる場所やテレビやスピーカーなどの近くに設置するのは避けましょう

【屋外や高温多湿な場所は避ける】

ウォーターサーバーは基本的に室内で使用するものです。高温多湿の場所や屋外に設置すると漏電のリスクを高めてしまいます。
どうしても高温多湿の場所にしか設置できないのであれば、接地や漏電遮断器を取り付けてから設置するようにしましょう。

【匂いが強いものの近くは避ける】

洗濯場や仏壇の喫煙スペースの近くに設置すると、水に臭いが移ってしまう可能性があります。
せっかく抗菌されたおいしい水なのに、臭いのせいでおいしく飲めなくなってしまうので、できるだけ避けましょう。

【隙間を作る】

隙間なくぴったりと壁に設置すると放電を妨げ、故障の原因になってしまいます。
サーバーの中に熱がこもって雑菌が繁殖する可能性もあるので、設置する際は10センチ程度の隙間を作ることが大切です。
通気性が良い場所で隙間を開けて設置するのがポイント!

ウォーターサーバーの乗り換え・解約方法

最後にウォーターサーバーの乗り換えや解約方法について解説します。

ウォーターサーバーの乗換方法

乗り換えをする際は、販売店に電話をかけて解約しましょう。解約方法にいついては以下で詳しくご紹介します。

解約したあとは自分が乗り換えたいメーカーに電話をかけて、乗り換えしたい旨を伝えます。

解約金はかかってしまいますが、メーカーに寄って乗り換えキャンペーンを提案しているところが多いです。

解約金をすべて負担してくれたり、ボトルをプレゼントしてくれたりとメーカーによってキャンペーンの内容は違います。

自分のライフスタイルや家計に合わせた内容のキャンペーンを選ぶことで、お得に乗り換えできますよ!

ウォーターサーバーの解約方法

ウォーターサーバーを解約する際は、販売店に電話をかけます。

ホームページや説明書に記載している電話番号にかけましょう。

解約電話をした際は、

・名前と電話番号(本人確認のため)

・解約理由

・契約期間内の場合は解約金の説明

・ウォーターサーバーを返却する際の段取り

上記の4つのことを聞かれます。

解約理由は必ずと言っていいほど聞かれるのですが、正直な理由を伝えて大丈夫です。

解約理由が大したことのないものであっても、解約できないということはありません。

「違う種類を試してみたい」「やっぱりウォーターサーバーは使わなかった」などの理由で十分です。

中には引き止めるために別のプランを提案されることもありますが、きっぱりと断れば大丈夫ですよ。

また、契約期間内の解約の場合は解約金がかかるので、いくらかしっかり確認しておきましょう。

ウォーターサーバーを返却する際はメーカーによって方法が違うので、電話でしっかり確認しておくことが大切です。

基本的にはウォーターサーバーの引き取りに来るまで、

・ボトルを空にしておく

・水抜きする

・梱包する

この3つを準備しておきましょう。

梱包はメーカーによってしなくていい場合もあるので、こちらも確認しておきてくださいね!

まとめ

・スリムタイプや卓上タイプはコンパクトで設置しやすい

・一人暮らしの人には卓上タイプか水道直結型がおすすめ

・ウォーターサーバーを設置する際は隙間を開ける

・ウォーターサーバーの設置場所に気をつける

・ウォーターサーバーを乗り換える際は、自分にあった内容のキャンペーンのを行っているメーカーに乗り換える

今回はウォーターサーバーのサイズについてまとめていきましたが、いかがでしたか?

ウォーターサーバーといえば設置場所に困るイメージがありますが、最近ではスリムでコンパクトタイプのデザインが増えています。

小さなスペースでも置けるウォーターサーバーが増えているので、興味がある人はぜひチェックしてみてください。

ウォーターサーバーを設置する際は、上記でご紹介したポイントを参考に置き場所を決めましょう。自分のライフスタイルや家に合わせたウォーターサーバーで、健康的な生活を送ってくださいね!

関連記事