
ハリが出る・顔のたるみや頬の毛穴に効く美顔器でおすすめの商品は?
家庭用美顔器にも色々種類があるけど、肌の毛穴やたるみに効くおすすめの人気美顔器は?
美顔器のランキングでハリを出して頬のたるみ毛穴にいい美容家電はある?
ホームエステ商品で頬の毛穴たるみをケアしたり改善したりできる美顔器の人気おすすめ商品は?
顔のたるみを改善・予防できる美顔器のおすすめは?
たるみに効果のある美顔器でシワにもおすすめの商品ランキングは?
たるみを取る美顔器を比較してたるみを取りたい!
たるみが気になる…顔のたるみや肌の引き締めに効く美顔器はある?
美容家電の中でたるみにおすすめの美容器具が欲しい!
タルミをケアできる美顔器で毛穴開きの悩みも機械で解決できたらな…
美容器具の種類でたるみにおすすめのものは?
ヤーマン ミーゼ スカルプリフト | JMEC NEWAリフト プラス | ヤーマン フォトプラスEX | |
---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 | 36,300円 詳細を見る! | 75,680円 詳細を見る! | 49,500円 詳細を見る! |
キャンペーン価格 | ー | 定期購入※:71,830円 ※初回購入時は本体一式、 2回目以降はジェルが指定の間隔で届くサービス | ー |
種類 | EMS | RF(サブマイクロ波) | RF |
おすすめ部位 | 顔、頭、首、デコルテ | 顔全体 | 顔全体 |
特徴 | デコルテから頭までをトータルケア | 引き締め効果に特化した美顔器 | 1台で7機能搭載 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
40代、50代に入り、「目の下やほほのたるみが…」となっている方も多いのではないでしょうか?
たるみには様々な改善方法がありますが、中でも美顔器でのたるみケアは短期間で効果があり、日常的にケアすることができて大変おすすめなんです。
そこで今回は、
についてご紹介。

編集部
たるみの原因や注意点についても、併せて解説していきます!
※本記事で使用している「たるみ対策」「たるみケア」とはこれからたるんでくる部位に対して美顔器を併用してマッサージ等のケアを行うことをいいます。
※リフトアップ効果やむくみを改善する効果が認められているのは「一般医療機器」のみとなり、本記事で紹介している美顔器については、たるみ・ほうれい線・小顔ケア・リフトアップ効果が認められた商品はありませんのでご注意ください。
\たるみに効果◎ 人気の美顔器をチェック/
おすすめ美顔器11選を先に見る!
目次
美顔器でたるみ毛穴におすすめの商品の選び方
さっそく、たるみケアにおすすめの美顔器の選び方をご紹介。
美顔器の種類やそれぞれの効果についても解説しますよ!
また、今回ご紹介する”たるみ”の他にも様々な肌悩みに対応した美顔器があります。

編集部
気になる方はこちらの記事もあわせてチェックしてみてくださいね!
美顔器でたるみ毛穴におすすめの商品の選び方|種類で選ぶ
まずは美顔器の種類で見ていきましょう。
ここでは、たるみに効果的なものをまとめました。
・EMS美顔器
・超音波美顔器
・RF(ラジオ波)美顔器
・マイクロカレント(微弱電流)美顔器
・レーザー美顔器
・ローラー美顔器
美顔器でたるみ毛穴におすすめ|1.筋肉を直接刺激するEMS(電気刺激)美顔器

筋肉を直接刺激して収縮させるEMS。肌の角質層まで届きます。
EMS美顔器にはこんな効果が!
・引き締め
・普段使用しない筋肉のシェイプアップ
・小顔見え効果
部分的なたるみが気になる人におすすめです。
メリット | ・リフトケアの効果 ・自分では動かしにくい筋肉を刺激することができる。 |
---|---|
デメリット | 毎日使用すると筋肉が疲れて壊れてしまう。 |
美顔器でたるみ毛穴におすすめ|2.様々な美容効果があるのは超音波美顔器

超音波美顔器の主な特徴は、様々な美容効果が期待できるということ。
超音波美顔器でこんな美容効果が得られます!
・クレンジング効果
・タッピング効果
・温熱効果
古い角質や毛穴の奥に詰まった汚れをしっかり落としてくれるので化粧品の美容成分の浸透力が高くなります。
※浸透…角質層まで。
メリット | ・洗顔などでは落としきれない皮脂汚れなどを落とす。 ・超音波で振動することで肌が引き締まる。 ・クレンジングで毛穴の詰まりがキレイになるのでニキビ対策にも◎ |
---|---|
デメリット | ・コスパが悪く、継続しないと効果が実感しにくい。 |
美顔器でたるみ毛穴におすすめ|3.エステでも使用されるRF(ラジオ波)美顔器は引き締め効果あり

RF美顔器は、肌に照射したときに発生するジュール熱で肌温度を上げ、顔色が明るくなることで健康的な印象を与えられるようになります。
角質層まで届くことで、たるみ以外にも引き締め・ハリ・弾力・肌が温まる効果や小顔見えの効果が期待できます。

編集部
顔のたるみは、鎖骨周辺のリンパが詰まっていることも原因の一つ。
RF美顔器を使ってマッサージすることで、うまくリンパを流してこれからできるたるみをケアしましょう!
メリット | ・肌を温めることで顔のトーンを明るくする。 ・たるみ対策にも効果的。 |
---|---|
デメリット | ・妊娠中・授乳中の人や肌に炎症のある人、持病がある人は使えない。 (がん・心臓疾患・皮膚疾患など) |
美顔器でたるみ毛穴におすすめ|4.微動電流で健康的な顔色に整えるマイクロカレント美顔器

微弱電流を流すことができるのが、マイクロカレント美顔器です。
人間の本来持つ微動電流の乱れを整えてくれる効果が期待できます。
肌リズムを正常にする働きがあるので、たるみ以外にも、乾燥による小じわや弾力・乾燥によるくすみなどに、様々な効果が。
メリット | ・肌にハリや弾力をもたらす。 ・他の美顔器と比べて肌に与える刺激が少ない。 ・目元などデリケートな部分にも使用できる。 |
---|---|
デメリット | ・効果を実感しやすいが永久的ではない。 |
美顔器でたるみ毛穴におすすめ|5.角層に直接アプローチするレーザー美顔器

レーザー美顔器には、レーザー熱が肌に刺激を与えることで肌の悩みを解消できるといった効果があります。
角質に直接アプローチするため、たるみの他にも乾燥による小じわ・目立ち毛穴・ハリのアップ・汚れの蓄積によるくすみ・肌の色ムラ悩みの解消などにも効果が期待できますよ。

編集部
個人差もありますが、使うときには少し痛みを感じる場合も。
気になる方は、あらかじめどの程度の刺激があるのかチェックしておくといいでしょう。
メリット | ・高出力のため、高い効果が期待できる。 ・肌のリズムを整えてくれるため、多くの美容効果が得られる。 ・専用ジェルなどが不要なので、長い目で見ると高コスパ。 |
---|---|
デメリット | ・美顔器本体は価格が高め。 ・使い続けることで肌のリズムを整えてくれるといった特性から、効果に即効性はない。 ・人によっては痛みを感じることも。 |
美顔器でたるみ毛穴におすすめ|6.手軽にケアできて短期間での効果があるローラー美顔器
顔の上をコロコロ転がして使うローラー美顔器は、たるみや小顔見え効果に期待できます。
いつでもどこでも手軽にコロコロ転がすだけでケアできる優れもの。


編集部
顔以外でも、気になる部分に試すのもおすすめ。
からだ全体の巡りをケアできますよ。
メリット | ・いつでもどこでも手軽に使える。 ・気になる部位に使って簡単にケアができる。 ・短期間で効果が実感できる。 |
---|---|
デメリット | ・力を入れすぎると、シワやシミ・肝斑やたるみなどの原因に。 ・刺激が強すぎると顔が黒ずんで見えてしまうことも。 |
たるみ毛穴ケアは継続することが大切!自分にとって使いやすいものを選ぼう♡
せっかく美顔器でたるみケアを始めても、三日坊主になってしまうともったいないですよね。
「美顔器を買ったはいいけど、結局使わなくなってしまった。」なんてことのないように、自分にとって使いやすいものを選びましょう。
たるみ毛穴を美顔器でケアするのに忙しい人は短時間でケア出来るものを
忙しい人には、短時間でさっとケアできる美顔器がおすすめです。
あまり長く時間をかけたくないでしょうから、1回の使用目安が5分以内程度の美顔器を選ぶといいでしょう。
普段はしっかりとたるみケアができなくても、自分の時間が取れるときに普段よりも長めにケアしましょうね。
また、テレビを見ながら…など、「ながらケア」できる美顔器もおすすめ。

編集部
ローラータイプ美顔器なら、ドラマを見ながらでも簡単にケアできますよ!
ただ、見入ってしまうとコロコロの手が止まってしまうことも…笑
たるみ毛穴美顔器は負担にならない重さで疲れにくいものを
美顔器でしっかりとお手入れしたい方は、頻繁に使っても負担にならない重さのものを選びましょう。
重さがあるものだと、ずっと持っていると意外に手が疲れてしまいます。
自分に合った適度な重さのもので快適にたるみケアしましょう♪
たるみ毛穴美顔器は手に持ちやすく顔に当てやすいサイズのものを
手に持ちやすいものは、扱いやすくおすすめです。
美顔器の顔に当たる部分が大きすぎると、当てたい箇所にフィットしにくいですし、小さすぎても、広範囲に当てたいときになかなか一度で当てられず、ケアしづらいです。
当てやすいサイズのものを選ぶことも大切です。
たるみ毛穴美顔器を使って浴室などでケアしたいなら防水機能が付いたものを
浴室で半身浴などをしながらケアしたい方には、防水機能が付いた美顔器がおすすめ。
「水に濡れて美顔器が壊れちゃったらどうしよう…。」なんて気を遣うことなく気軽にたるみケアができちゃいます。
たるみ毛穴対策に!美顔器おすすめ11選【効果的にケア】

お持たせしました!
ここからは、たるみ対策に効果的なおすすめ美顔器を11商品ご紹介。
選び方を参考に、自分に合った美顔器を探してみてくださいね。
- 手軽に使える
- 短期間で効果が出やすい
- 扱いやすい

編集部
プロのメイクさんが使うものなども掲載していますよ♪
1.ヤーマン ミーゼ スカルプリフト|EMSやLEDなど多方面アプローチ可能な美顔器
1台でデコルテ〜頭までリフトケアが可能!

- デコルテ〜頭まで1台でリフトケアできる
- 防水機能搭載でお風呂での使用も◎
- EMS・マイクロカレント・LED・バイブレーションの同時アプローチ
ミーゼ スカルプリフトは、ブラシ型が特徴的な美顔器。
その形状からも分かるように、デコルテ〜頭までトータルケアができることが最大の魅力です。
実は、顔の皮膚と頭皮は1枚の皮で繋がっており、同様に頭の筋肉と顔の筋肉も繋がっています。
そのため、頭の筋肉が凝り固まってしまうと、顔のもたつきの原因になってしまうことも…。
そこに着目したのが、このアイテム。
ブラシヘッドを換えることで、顔も頭皮も、どちらもケアができる優れものなんです。
筋肉を強く動かす低周波・さらに奥深くまで届く中周波の2種類のEMSを搭載しているため、より深い筋肉まで動かすことができますよ。
また、同時搭載のマイクロカレント・LED(RED)・バイブレーションも効果をサポートしてくれます。
高い防水機能を誇るため、お風呂で使用したいという方にもおすすめです。
価格 | 36,300円 |
---|---|
キャンペーン価格 | ー |
種類 | EMS |
サイズ | 約W54×D180×H56mm ※スカルプ用アタッチメント取付時 |
重量 | 約125.5g |
おすすめ部位 | 顔、頭、首、デコルテ |
2.JMEC NEWAリフト プラス|皮膚科医と技術者の共同開発美顔器
医療機器メーカーが開発した引き締め専門の美顔器!

・引き締め効果を得ることだけに集中特化した美顔器
・ 1エリア4分と、短い時間でお手入れが可能なので継続しやすい
・ 安全性にこだわって作られている
先進美容医療機器のメッカであるイスラエルで開発されたNEWAリフト。
医療機関でのたるみ治療に使われる機器を通じ、「よりコスパよく安全に家庭で使用できる美顔器を」と皮膚科医と技術者によって共同開発されました。
引き締める目的以外の余分な機能は一切つけず、部品やジェルに至るまで、技術を凝縮した大変効果を感じやすい美顔器です。
※NEWAリフトは医療機器ではありません。
軽量化の徹底&コードレス設計によって、何かしながらでもお手入れできるくらい手軽なのもおすすめポイント。
また、安全性にもこだわって作られています。
- 電極部には金属アレルギーが起こりにくいサージカルステンレスを採用
- 専用ジェルは肌へのやさしさを考慮し、無香料・無着色
- お手入れのしすぎを防止するオートストップを搭載
- 温度や手の動きに合わせ、サブマイクロ波を自動で停止するセンサーを搭載
引き締め効果の高さと安心感のある使い心地で選ぶなら、間違いないアイテムですよ。
価格 | 75,680円 |
---|---|
キャンペーン価格 | 定期購入※:71,830円 |
種類 | RF(サブマイクロ波) |
サイズ | W72×D30×H120mm |
重量 | 117g |
おすすめ部位 | 顔全体 |
※初回購入時は本体一式、2回目以降はジェルが指定の間隔で届くサービス
3.ヤーマン フォトプラスEX|温冷機能やイオン効果も備えた美顔器
1台で7機能が体感できる万能美顔器

- 1台で多くの機能が体感できる
- 6つのモードに分かれており、操作が簡単
- 効果の違いを実感しやすい
なんと、この美顔器は、1台で7機能を6つのモードにプログラミングされているんです!
以下に、それぞれの機能ごとに期待できる効果をまとめました。
機能 | 期待できる効果 |
---|---|
RF(ラジオ波) | 肌の深部まで温め、温熱効果によって肌にハリ・弾力をもたらす |
イオン導入 | 皮膚の奥深く※まで化粧水などを浸透させる |
イオン導出 | メイクや皮脂による毛穴の汚れを浮かせる |
マイクロカレント | 微弱電流なので目元などの細部にも使える |
ダブル波EMS | 表情筋を刺激してリフトケアしたり乾燥による小じわへアプローチする |
RF LED | 角質層まで光を届け、温めながらケア |
冷却 | 肌を引き締める |
※角質層まで
たるみだけでなく、様々な悩みに対応した美顔器をお探しの方に、イチ推しのアイテムです。
また、自動お届けコースなら、初回は本体と専用のローションシートがセットで35,200円とお得に購入できますよ。
価格 | 49,500円 |
---|---|
キャンペーン価格 | ー |
種類 | RF |
サイズ | 約W44×D57 × H190 mm ※コットンストッパーつき |
重量 | 約220g |
おすすめ部位 | 顔全体 |
4.ベレガ セルキュア 4Tプラス|専用アタッチメントで目周りのケアもできる美顔器
プロのメイクさんが使う!短期間で効果が実感できる美顔器

- 業務用の高出力で短時間で効果を実感できる
- 1台で4つの機能が体感できる
- 軽量・コンパクト・コードレスで携帯しやすい
数多くの女性ファッション雑誌でも紹介されている、セルキュア 4Tプラス。
業務用レベルの高出力のため、お値段は張りますが、プロのメイクさんやエステサロンでも使われることも多い優秀なアイテムです。
以下の4つの機能が搭載されており、様々な効果が期待できます。
機能 | 期待できる効果 |
---|---|
エレクトロクレンジング | 汚れが溜まってできたくすみや肌の乾燥悩みの解消・毛穴の黒ずみを綺麗にする |
マイクロカレント | 微弱電流なので目元などの細部にも使える |
表情筋EMS | 表情筋をエクササイズすることでハリのある美肌へ導く |
ディーポレーション | コラーゲンやヒアルロン酸などの高分子美容成分を角質層に浸透させる |
たるみケアだけでなく、お家で簡単に多くの美容効果を得られますよ。
使用時間も1回5分と手軽なので、毎日続けやすいのもおすすめポイントです!
また、付属の頭皮用アタッチメントを使用すると、頭の筋肉の筋トレや頭皮美容液の角層への浸透補助ができるので、たるみケアにより効果的。
細部用のアタッチメントを使用すると、目の周りや小鼻の横、唇周りなど細部のトリートメントもできます。
価格 | 180,400円 |
---|---|
キャンペーン価格 | ー |
種類 | EMS、マイクロカレント |
サイズ | 165×56×55mm |
重量 | 136g |
おすすめ部位 | 顔全体 |
5.ヤーマン メディリフト プラス|EMSで顔の下半分の表情筋を刺激する
肌を引き上げながらEMSで表情筋を刺激する

- つけるだけでいいので、完全にハンズフリーで動きに自由がきく
- 2つのアプローチで手軽に筋肉を鍛え、たるみケアできる
- 水洗い可能でお手入れ簡単
1回で10分付けるだけ!
顔の下半分を引き上げながら、EMSが表情筋を刺激し、筋肉を動かすことでたるみをケアします。
頬の皮膚や脂肪を引き上げる筋肉を鍛えてくれて、休ませるべき筋肉は休ませてくれる機能が付いていますよ。
ハンズフリーでコードレスなので、ケアしている間も好きなことができて大変便利。
家事をしながらでも使用できるので、なかなか自分の時間が取れない主婦の方にもピッタリです。
マスクをまるっと水洗いできる扱いやすさも嬉しいですね。
また、EMSをサポートする専用ゲルと一緒に使用することで、肌のハリ・弾力アップがさらに期待できますよ。

編集部
公式サイトでは、本体と専用ゲルがセットになったお得なタイプが販売されています。
価格 | 本体+専用ゲルセット:37,180円 |
---|---|
キャンペーン価格 | ー |
種類 | EMS |
サイズ | コントローラー 約50×50×20mm、マスク 約615×170mm |
重量 | 176g |
おすすめ部位 | 顔下半分 |
6.パナソニック RF美顔器 EH-XR20|RFと超音波で肌のすみずみまでアプローチ
RFと超音波でかつてないハリを実感できる!

- RFと超音波の両方で角質層までケアが出来る
- 引き上げやすい形状なので、扱いやすくケアしやすい
- 短期間で高い効果があるので実感しやすい
RFと超音波が、1秒毎に出力。まんべんなく、細かい凹凸のある部分でも、奥までしっかり届きます。
たるみケアしやすい形状とモードを追求して、本格的に肌悩みにアプローチ。たった1回の使用でも、肌の変化を実感しやすいでしょう。
価格 | オープン価格 |
---|---|
キャンペーン価格 | ー |
種類 | RF、超音波 |
サイズ | H225×W62×D62mm |
重量 | 約260g |
おすすめ部位 | 顔全体 |
7.リファ ビューティックポイント|細かいたるみが気になる方に
目元・口元などの部分的なたるみケアをするのにおすすめ

- 微弱電流マイクロカレントが優しく部分ケアしてくれる
- 振動がオン・オフで選べる
- コンパクトな設計で、持ち運びが楽でいつでも手軽にケアできる
温感ヘッドがデリケートな目元・口元をピンポイントにたるみケア。
ヘッドからは微弱電流マイクロカレントが発生しており、汚れが溜まってできた目元のくすみにもアプローチしてくれます。
また、振動のオン・オフもお好みで選べますよ。
コンパクト設計で、手が疲れを感じることもなく持ち運びにも大変便利なサイズ感なので、気になる時にいつでもケアできるのが強み。
手持ちのリップクリームやアイクリームを使って、優しくマッサージしたり、軽くツボを押すのがおすすめです。
価格 | 14,300円 |
---|---|
キャンペーン価格 | ー |
種類 | マイクロカレント |
サイズ | 124×24×28mm |
重量 | 約35g |
おすすめ部位 | 目元・口元 |
8.プラミネ クリオネフィット|軽量タイプで持ち運びも楽
どんな部位にもフィットしやすく部分的なケアも可能

- 2種類のモードが体感できる
- 継続的にパルスを与えることで、EMSやRFの効果向上が期待できる
- 首筋にも使用可能なので、幅広くケアできる
この1台に、5つの機能が搭載されていて、たるみケア以外にも様々な美容効果が期待できます。
機能 | 期待できる効果 |
---|---|
インサートパルス | コラーゲンやヒアルロン酸などの高分子美容成分を皮膚の奥※まで浸透させる |
EMS | 肌にハリを与える |
RF高周波 | 肌を引き締める |
MFIP (中周波断続パルス) | 導入効果やRF・EMSの効果の向上 |
LED | エイジングケア・テカリの防止 |
1度で10分を週2~3回行うことで、 肌の変化を感じやすくなるでしょう。
ヘッドの形状が、小鼻のキワなど小さな部分や顔の凸凹まで、しっかりフィットします。
52gと軽量なので、持ち運びも楽ですよ。
首筋にも使用可能なので、幅広くたるみケアしたい人におすすめの美顔器です。
価格 | 69,300円 |
---|---|
キャンペーン価格 | ー |
種類 | EMS、RF、高周波 |
サイズ | 165×35×32mm |
重量 | 52g |
おすすめ部位 | 顔全体・首筋 |
9.リファ カッサレイ|エステでの施術を再現したアプローチが可能!
すくい上げてつまみ流す、エステの手技を再現

- 防水仕様なので、お風呂の中でも、たるみケアが可能!
- すくい上げる・つまみ流すといったリファならではの方法で筋膜にアプローチ
- 首元から鎖骨までケアができるので、よりたるみに効果的
肌にグイッと深く入り込み、すくい上げる・つまみ流すといった動きで、筋膜にアプローチし、たるみをケア。
搭載されている大きなソーラーパネルには、光を取り込んでマイクロカレントを発生させる効果があります。
充電が必要ないので、いつでもどこでも気軽に使用することができますよ!
太陽光や照明の光が差す、明るい場所でケアを行うようにしてくださいね。
防水機能が付いており、お風呂に入りながらでも使用することができるので、時短にもなり大変便利です。
価格 | 26,180円 |
---|---|
キャンペーン価格 | なし |
種類 | マイクロカレント・(カッサ・ローラー) |
サイズ | 約93mm×145mm×23mm |
重量 | 約126g |
おすすめ部位 | 顔全体・首元・鎖骨 |
10.belulu NEW美ルルプレミアム|コラーゲンやヒアルロン酸をすみずみまで届ける
1台で6機能を体感できる本格美顔器!

- 1台で6役の機能が体感できる
- エステサロンや美容皮膚科でも採用される機能で、高分子の美容成分が角質層まで届く
- 簡単に操作ができるようになっているので、扱いやすい
たるみケアはもちろん、美容成分の導入に優れていることが強み。
これ1台で、以下の6つの機能を体感することができます。
機能 | 期待できる効果 |
---|---|
EMS | 肌を引き締め、たるみ対策に効果的 |
ノーニードルメソセラピー | 肌の角層まで美容成分を届けることができる |
エレクトロポレーション | コラーゲンやヒアルロン酸などの高分子美容成分を角質層まで届ける |
RF温熱 | 肌の角層まで温め、温熱効果によって肌に弾力やハリをもたらす |
振動エステ | 振動によるパッティングにより、肌にハリやツヤを与える |
LED光エステ | 肌を整え、透明感のある肌へ導く |
中でも、「エレクトロポレーション」は、エステサロンや美容皮膚科でも採用されている機能です。
普通では肌に浸透しにくいといわれるコラーゲンやヒアルロン酸などの高分子の美容成分を、分子を壊さない良い状態のまま角質層まで届けてくれます。
EMSによる引き締め効果もあいまって、ピンと張ったハリのある肌を目指せますよ。
価格 | 18,700円 |
---|---|
キャンペーン価格 | ー |
種類 | EMS、RF、エレクトロポレーション、 ノーニドルメソセラピー、振動エステ、LEDライト |
サイズ | H160×W43×D40mm ※ヘッド部分含む |
重量 | 142g |
おすすめ部位 | 顔全体 |
11.HALIFT ハリフトローラー|東洋医学のハリのようなローラー
東洋医学の鍼治療をヒントに生まれた”美容鍼ローラー”

- 144の鍼の程よい刺激で巡りを整えることができる
- ウェーブの形状が持ちやすく使いやすい
- これ1本で、たるみケアだけでなく、肌荒れ・肌の温め・古い角質が溜まってできたくすみのケアが叶う
東洋医学の鍼をヒントに、肌悩みの根本解決を追求してできた美容鍼ローラー。
鍼の専門家が監修した本格派のアイテムです。
刺さない美容鍼で痛みもなく、簡単リフトケアを叶えてくれますよ。
美容鍼とは、顔に鍼を打つこと。
肌の巡りを整えることができるので、流れを良くすることができます。
そのため、肌荒れ、肌の温め、古い角層によるくすみのケアがこれ1本でできますよ。
肌環境を整えられるので、肌そのものを健康的に導いてくれます。
価格 | 4,180円 |
---|---|
キャンペーン価格 | なし |
種類 | ローラー |
サイズ | 約W38×H128×D25mm |
重量 | – |
おすすめ部位 | 顔全体・首元・鎖骨 |
たるみ毛穴美顔器の効果的な使い方

ここからは、美顔器の効果をさらに引き出すため、美顔器の使い方について解説していきます!
たるみ毛穴美顔器の基本的な使い方
美顔器にはいろいろな種類があります。
基本的な例として、ジェルなどを使ってケアするタイプの超音波美顔器と、ころころ転がしてケアするタイプのローラーの使い方を紹介します。
たるみ毛穴美顔器の基本的な使い方|1.超音波美顔器の場合

- STEP
マッサージ前に顔全体と美顔器のヘッド部分に専用のジェルを塗布
摩擦はたるみだけでなく、乾燥などの原因になってしまうので、必ずたっぷりと塗るようにしましょう
- STEP
顔に美顔器をあて優しくマッサージをしていきます
肌に負担がかからないように、先端部分は押し付け過ぎず、軽く触れる程度の力でマッサージをしていきましょう。
- STEP
ジェルをふき取ったら終了
各メーカーが推奨している時間内でマッサージしたら、ジェルには美肌効果が含まれているものが多いため、そのまま肌に馴染ませて終了しましょう。
たるみ毛穴美顔器の基本的な使い方|2.ローラー美顔器の場合

・マッサージ前にジェルなどの滑りが良くなるものを塗る
・下から上・顔の中心から外に向かい、首元は上から鎖骨に向かってマッサージする
・肌に負担がかからないように、推奨された時間内で肌の様子を見ながら使う
ローラー美顔器は、肌の上をころころと転がして使用する美顔器です。
マッサージする前には、超音波美顔器と同じように摩擦を避けたいので、滑りがよくなるものを必ず塗ってから使用します。
転がす方向は、下から上・顔の中心から外に向かい、首元は上から鎖骨に向かって老廃物を流すイメージです。

ローラー美顔器の転がし方は、一定方向に流すのが正しい使い方。
往復して転がしてしまうと、肌に負担がかかってしまい、かえってたるみの原因にもなりかねません。

編集部
いつでも手軽にケアできるのがローラー美顔器の魅力ですが、やりすぎには注意が必要です。
こちらも使用頻度には気をつけましょう!
たるみ毛穴美顔器でより効果を得るためにしたいこと
美顔器をより効果的に使うためにしたいことを、以下にまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね!
- お風呂あがりの肌が柔らかい状態のときに使う
- 使用頻度は大体2日おきに
スキンケアは、肌が柔らかい状態の時が1番効果が出やすいですので、お風呂上りなどの肌が柔らかいタイミングのときに美顔器でケアするのがベスト。
そして美顔器の使用頻度は、メーカーによっても推奨されている使用頻度は違いますが、大体2日おきに使うのがいいでしょう。
使いすぎは肌に負担をかけてしまうので、適切な間隔で継続して使うことが大切です。
たるみ毛穴美顔器を使う上での注意点
ここでは、美顔器を使う上で注意したいことをまとめました。
たるみ毛穴美顔器を使うときはこんなことに注意しよう!

- 必ず説明書をしっかり読みましょう!
- 敏感肌の人は、肌に負担のかかることは避けよう
- 金属アレルギ―の人は、ヘッドがアレルギー対応になっているものを使用しよう
美顔器を使う前には、必ずメーカー推奨の使用方法を確認しましょう。使い方や使用頻度、使ってはいけない部分など、確認してから使うことでトラブルを防げます。
敏感肌の人は、一度に複数の美顔器を使用したり、日に何度も美顔器を使用することは避けましょう。
肌に負担がかかってしまうと、せっかくお手入れしても逆効果になってしまうかもしれません。
また、金属アレルギーの人は、一般的な美顔器ではなく、アレルギーに対応したヘッドの美顔器を使うようにしましょう。
たるみ毛穴の原因ってそもそも何?

ここまで美顔器でのたるみケアについてお伝えしましたが、そもそものたるみ毛穴の原因ってご存知ですか?
実は、たるみ毛穴の原因になるものは主に3つあるんです。
- ハリや弾力の減少
- 代謝機能の低下
- 表情筋などの筋力の衰え
肌のハリを保つのはコラーゲンやエラスチンです。それらが減少してしまうと、ハリだけでなく弾力も減少してたるんでしまいます。
また、代謝機能が低下すると皮下脂肪が厚くなり、重力によって徐々にたるんでしまうことに。
顔の表情筋などの筋力が衰えてしまうことも、皮膚や皮下脂肪が下がってきてしまう原因です。
たるみ毛穴の原因は他にもまだある!
他にも、様々な理由からたるみが引き起こされます。以下にまとめてみました。
たるみ毛穴の原因|1.紫外線や乾燥などの外的要因

波長が長く、窓などを通り越し、家の中にまで入り込んでしまう紫外線UVAは、真皮にまでダメージを与えてしまいます。
そうすると、肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンなどを壊してしまうことに。
また、肌が乾燥することによって、肌のターンオーバーを乱してしまうので、バリア機能が低下してしまい、ハリが失われる原因となってしまうのです。
たるみ毛穴の原因|2.活性酸素により引き起こされることも

活性酸素もたるみ毛穴を引き起こす要因のひとつ。肌のサビと呼ばれる活性酸素は、コラーゲンなどにダメージを与えてしまいます。
活性酸素ができる原因
- 呼吸したときの酸素の一部が活性酸素に変化してしまう
- 紫外線を浴びると発生してしまう
- 喫煙や飲酒など
- 排気などの化学物質や電磁波など
- 過度なストレス
・紫外線を浴びないように
・喫煙や飲酒をしない
・適度な運動
・ストレスを溜めない

編集部
私たちの周りでは、普通に生活しているだけなのに、活性酸素を発生してしまう原因が沢山あります。
活性酸素を減らすために、できるだけ気を付けたいですね。
たるみ毛穴の原因|3.生活習慣によっても引き起こされる
たるみ毛穴は、生活習慣によって引き起こされることもあります。
どんなことが原因かというと…。
- 質の良い睡眠がとれていない
- 栄養バランスの乱れ
- 喫煙や飲酒をしている
質の良い睡眠がとれていなかったり栄養が偏っていると、必要な酸素や栄養素が肌に行き渡らず新陳代謝が滞ってしまいます。
また、重複になりますが、タバコやお酒は大量の活性酸素を発生させ、コラーゲンを作るのに必要なビタミンCを破壊してしまいますから、たるみの原因に。
たるみ毛穴をケアする方法は?【毎日の生活でできるケア】

たるみ毛穴には、様々な原因があることが分かっていただけたと思います。

編集部
日々の生活で気をつけるべきポイントを抑え、たるみ毛穴のケアにつなげましょう。
たるみ毛穴をケアしたいなら、こんなことに気を付けて!
- スキンケア&UV対策&乾燥対策
- 表情筋をできるだけ動かす
- 頭皮のケア
たるみ毛穴ケアに大切なのは毎日のスキンケア。紫外線と乾燥対策もしっかり!

1年を通して、朝のスキンケアの後には日焼け止めを塗りましょう。1日に2回~3回ほど塗りなおすと更に効果的です。
ローションや乳液、ファンデーションやパウダーなどは、UV対策がされたものを選ぶといいでしょう。
スキンケアの際は、しっかり保湿することを心がけて。ローションもたっぷり使いましょう。シートマスクもおすすめです。乳液などの後にはハンドプレスも忘れずに。
また、コラーゲンやコエンザイムQ10・ビタミンCなどの、たるみをケアする効果が期待できる成分などが配合された美容アイテムを使うのもいいでしょう。

編集部
毎日のスキンケアにプラスして、定期的にコラーゲンなどが含まれた美容ドリンクを飲むのもおすすめです!
たるみ毛穴防止対策には表情筋を動かすこと!
顔がたるみにくい人は、よく表情筋を動かしていると聞いたことはありませんか?
表情筋を刺激することで、皮膚や脂肪を支える力が増します。
それ以外にも、コラーゲンやエラスチン・ヒアルロン酸を作り出す線維芽細胞にもアプローチでき、弾力アップにも効果的です。
たるみ毛穴はケアには頭皮ケアも効果的【肌のハリ・弾力アップ】
顔と頭皮は繋がっているため、頭皮を柔らかく揉みほぐすことも、とても大切です。頭皮が柔らかくなると肌の血色も良くなりますし、ハリや弾力アップにも効果的です。
シャンプーやトリートメントの際に、「痛気持ちいい!」と感じる強さで頭皮をマッサージしてあげましょう。

編集部
もちろん、頭皮ケアが行える美顔器を使用するのもおすすめ。
お風呂でも使える防水機能付きのものなら、リラックスタイムに最適ですよ。
たるみ毛穴美顔器まとめ

いかがだったでしょうか?
本記事のポイントは以下の通りです。
- 求める効果に合わせて美顔器の種類を選ぼう!
- 毎日続けやすい美顔器を選ぼう!
- 美顔器の使いすぎはかえって肌の負担に…
- たるみのケアには日々のお手入れが大切
また、今回はたるみに効果的なおすすめ美顔器11選もご紹介しました。
気になる美顔器は見つかりましたか?
使用の際は使い方をしっかりと確認し、効果的にケアを行ってくださいね。
自分のライフスタイルに合う美顔器を見つけて、たるみをケア&予防しながらエイジングケアをしていきましょう!
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。