シミ消す化粧品やシミに効くおすすめ化粧品9選!シミが消える化粧品・クリームはある?ランキングで人気の安い市販シミ消しの成分も調査

18 min

本サイト(記事)について
※医師コンテンツについて専門家に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。
※体験・口コミについては体験者から頂いたコメントを編集して掲載しています。
SNS投稿にはプロモーションが含まれています

シミを消す化粧品について知りたい女性

シミを消す化粧品について知りたい女性

シミ消す化粧品ってあるの?シミ消し化粧品のおすすめは?
シミ消しクリーム市販やプチプラの美白化粧品はある? 顔のシミを消す化粧品の人気コスメランキングは?
薬局の安いシミ取りクリームは?肌のしみを除去して美肌になれる?シミに効くクリームは?シミケアでシミ消える化粧品やスキンケアコスメは?
手のシミを消すクリームは? しみ・そばかす消すクリームは?

シミに効くクリームは?シミケアでシミ消える化粧品は?シミ消しクリーム皮膚科はどうなの?50代40代もシミ薄くしたい?
顔のシミを消したい!シミを消す効果あるシミ消しスキンケア基礎化粧品は?

口コミ評価の高い!
シミ消しクリームおすすめ3選

QuSomeホワイト2.0オルビス ユードット モイスチャープラセホワイター
薬用美白
エッセンスクリーム
化粧品
特徴ハイドロキノン配合!
即効性を求める方におすすめ
トラネキサム酸配合
年齢肌が気なる方におすすめ
1000円台で大容量!
安さを重視する方におすすめ
料金/内容量6,600円/15g
今なら1,490円で試せる!
3,960円/50g
※定期初回価格
980円トライアルセットあり!
1,082円/55g
美白成分ハイドロキノン
アスコルビン酸
トラネキサム酸プラセンタ
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
シミを予防するシミを予防する
シミを薄くする
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は全て税込み価格です。 ※価格は2023年8月時点

シミが消える化粧品ランキングやシミが消えるクリームってあるの? シミに効く医薬品の塗り薬って病院で買える?
ドラックストアで購入できるおすすめは?今あるシミを消すには?シミケアの方法教えて。
スキンケア化粧品で確実にシミが消える化粧水はある?医薬部外品のシミ消しクリームは?
市販の化粧品でシミ消しはできる?

30代になってからシミが増えてきたような気がする…。
コンシーラーでも隠れないし、、できれば化粧品で消えないかな?

シミが気になる30代女性

シミが気になる30代女性

このような悩みを抱えていませんか?

シミを消す方法には、レーザー治療やピーリングなどさまざまありますが、なるべくお金をかけたくないのが本音ですよね。

そして、お金をかけずに家で簡単にできる方法と言えば”化粧品”です。

しかし、本当に化粧品でシミが消えるのか疑問に感じている人も多いはず。

この記事では、大きくこちらの3点をご紹介します。

  • 化粧品で消えるシミの種類
  • おすすめのシミ消しクリーム9選
  • シミ消しクリームの正しい使い方
編集部

編集部

すぐに実践可能なシミを早く消す方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

自分に合う化粧品を見つけ、シミのない若々しい肌を手に入れましょう!

\早速チェック!/

シミ消しクリームおすすめ9選

目次

【簡単セルフチェック】化粧品で消えるシミとは?

そもそも化粧品でシミは消せるの?

シミが気になる30代女性

シミが気になる30代女性

編集部

編集部

全てのシミが消えるわけではありません。
化粧品で「消えるシミ」と「消えないシミ」があります。

化粧品で治ると思い込んでいきなり始めると、なかなか効果を得られず、お金だけが無駄になってしまうことも。

まずは簡単なセルフチェックで、あなたのシミの種類をチェックしてみてください!

まずはシミのタイプをチェック!
  • 化粧品で薄くできるシミ
    …『老人性色素斑』『炎症性色素沈着』『肝班』
  • 化粧品では薄くできないシミ
    …『そばかす』『脂漏性角化症』『花弁状色素班』

化粧品で薄くできるシミ

化粧品で薄くできるシミは、『老人性色素斑』『炎症性色素沈着』『肝班』の3つです。

老人性色素斑
特徴】
・濃い茶色や黒に近い色
・円形や楕円形に近い
・シミの境界線がくっきりしている
【原因】
紫外線、摩擦、圧力など
炎症性色素沈着
特徴
・茶色から黒に近い色
・化粧品を使うとヒリヒリする
・季節の変わり目に肌が荒れやすい
【原因】
炎症(ニキビ、火傷、アレルギーなど)、紫外線
肝班
特徴
・茶色またはグレー
・頬の両側に左右対称にある
・境がはっきりしないぼやけた形
【原因】
女性ホルモンの乱れ、紫外線
(参照:池袋フェミークリニック

上記3つのシミは肌の浅い部分にあるシミとなっており、化粧品で予防することで自然と薄くなっていく可能性があります。

編集部

編集部

合わせて、どのシミにも日焼け止め等を使った紫外線予防が必須です。浴びれば浴びるほどシミは増えてしまいます。

化粧品では薄くできないシミ

化粧品で薄くできないシミは、『そばかす』『脂漏性角化症』『花弁状色素班』の3つです。

そばかす

【特徴
・小さい斑点が多く散らばっている
・頬や鼻のあたりにある
・左右対称に散在している
【原因】
遺伝、紫外線で悪化
脂漏性角化症

特徴
・最初はシミだったのものが、少し盛り上がりイボになる
・触るとザラザラしている
・首元の胸元にもある
【原因】
紫外線
花弁状色素班
特徴
・花びらのような形をしている
・大小さまざまなシミが散在している
・肩や背中にある
【原因】
強い紫外線
(参照:池袋フェミークリニック
(参照:大西皮フ形成外科医院

これらのシミの原因は大きく2点です。

  • 遺伝によるもの(そばかす)
  • 皮膚の深い部分まであるもの(花弁状色素班・脂漏性角化症)

このことから、浅い部分までしか到達しない化粧品では改善できません。

編集部

編集部

化粧品でケアするのではなく、皮膚科美容形成外科といった、医療機関で治療を受けましょう。

シミ消しクリームの上手な選び方

シミ消しクリームで失敗しないためには、選び方が肝心です。

以下の3つのポイントを押さえておきましょう。

シミ消しクリームの上手な選び方
  1. 有効な美白成分が入っているものを選ぶ
  2. 長く使い続け​​られるものを選ぶ
  3. 肌にやさしい低刺激処方のものを選ぶ

1.有効な美白成分が入っているものを選ぶ

シミを薄くする成分シミを予防する成分
・ハイドロキノン
・ビタミンC誘導体
・プラセンタエキス…など
・レチノール
・トラネキサム酸
・アルブチン…など

美白成分は数多くあり、それぞれ効能が変わってくるため「シミを薄くする成分」と「シミを予防する成分」の両方が配合されている化粧品がおすすめです。

すでにできてしまったシミを薄くしていくのと同時に、シミができにくい環境を整えられます。

成分表を見て選ぶのが難しい方は、

  • 美白
  • 薬用
  • 医薬部外品

上記の3つがパッケージに書いてある化粧品を選びましょう。

編集部

編集部

パッケージの表面をチェックしてみてください。

簡単な見分け方

2.長く使い続け​​られるものを選ぶ

シミ消しクリームは、肌の生まれ変わりがあってこそ効果が目に見えてきます。

シミを排出するために、長い目で見てコツコツと使い続けることは必須条件です。

途中で挫折しないよう、以下の3つに注目して選びましょう。

  • 無理のない価格
    …約1,000円〜約8,000円のものまでさまざま。お財布に無理のない範囲を選びましょう。
  • 肌質に合うテクスチャー
    …脂性肌ならサラッと軽めのテクスチャー。乾燥肌ならしっとり固めのテクスチャーがおすすめ。
  • 好みの香り
    …ナイトクリームとして使うことが多いため、ぐっすり眠れる香りを選ぶのがベスト。

一般的なクリームの容量は、1ヶ月〜2ヶ月分で販売されていることが多いです。

つまり、1年間使い続けると仮定すると、最低でも6つ購入することになります。

編集部

編集部

目安として1年以上は無理なく続けられるものを選びましょう。

ドラッグストアで買えるシミ消しクリーム
化粧品プラセホワイター
薬用美白
エッセンスクリーム
メラノCC
薬用しみ対策
保湿クリーム
薬用
ケシミンクリーム
料金/内容量1,082円/55g1,210円(※楽天価格)/23g1,980円/30g
美白成分プラセンタビタミンC誘導体ビタミンC誘導体
アスコルビン酸
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
シミを薄くする
シミを予防する
シミを薄くする
シミを予防する
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は全て税込み価格です。

3.肌にやさしい低刺激処方のものを選ぶ

美白化粧品は刺激性が高いため、敏感肌の方が使うと、

  • かぶれ
  • 赤み

これらの症状を引き起こす可能性があります。

過去に化粧品で肌トラブルを経験したことがある方は、なるべく添加物を含まないものを選ぶのがベストです。

防腐剤(パラベン)雑菌が繁殖するのを防ぐ成分
赤みやかゆみなどのアレルギー症状が出る可能性がある。
合成香料化粧品に香りを付ける成分
肌に負担がかかる可能性がある。
合成着色料化粧品に色を付ける成分
肌に負担がかかる可能性がある。
鉱物油外から受ける刺激から肌を守る成分
油やけにより、シミになる可能性がある。
エタノール(アルコール)水や油には溶けにくいものを溶かす成分
ヒリヒリ感を伴う可能性がある。
石油系界面活性剤水と油を混ざりあわせる成分
肌に残りやすく、刺激になる可能性がある。
シリコーン化粧品に感触を与える成分
肌に長く残ることで毛穴をふさぐ可能性がある。

成分表を見て選ぶのが難しい方は、

  • 無添加
  • アルコール・パラベンフリー
  • 無香料・無着色・無鉱物油
  • 敏感肌パッチテスト済み

これらを表記している化粧品を選びましょう。

編集部

編集部

パッケージに「◯つのフリー処方」と書かれていると安心です。

低刺激で優しいシミ消しクリーム
化粧品フレキュレル
ナイトクリーム
オルビスユードット
モイスチャー
L&W
エンリッチクリーム
料金/内容量7,700円/40g3,960円/50g5,720円/48g
美白成分トラネキサム酸トラネキサム酸アスコルビン酸
期待できる効果シミを予防するシミを予防するシミを予防する
シミを薄くする
低刺激処方無香料・無着色
界面活性剤・鉱物油不使用
アルコール・パラベンフリー
無香料・無着色
・アルコールフリー
無香料 ・無着色
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は全て税込み価格です。

シミ消しクリームのおすすめTOP9!

ここでは、実際の利用者の声をもとに、口コミ評価の高いシミ消しクリームTOP9をご紹介!

編集部

編集部

  • シミ消しクリームの特徴
  • 実際に利用した人の口コミ
  • お得な割引キャンペーン

あわせてこちらを紹介しているので、
自分の肌に合うシミ消しクリームをぜひ探してみてくださいね。

口コミ評価の高い!
シミ消しクリームおすすめTOP9

QuSomeホワイト2.0オルビスユードットモイスチャープラセホワイター
薬用美白
エッセンスクリーム
L&W
エンリッチクリーム
エンリッチド
リンクルホワイトクリーム
メラノCC
薬用しみ対策
保湿クリーム
フレキュレル
ナイトクリーム
薬用
ケシミンクリーム
E&COS
アルブチン
5%クリーム
有効成分
詳細へ

詳細へ

詳細へ

詳細へ

詳細へ

詳細へ

詳細へ

詳細へ

詳細へ
料金/内容量6,600円/15g3,960円/50g1,082円/55g5,720円/48g7,040円/15g1,210円(※楽天価格)/23g7,700円/40g1,980円/30g2,750円(※楽天価格)/15g
美白成分ハイドロキノン
アスコルビン酸
トラネキサム酸プラセンタアスコルビン酸レチノール
トラネキサム酸
ビタミンC誘導体トラネキサム酸ビタミンC誘導体
アスコルビン酸
アルブチン
ナイアシンアミド
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
シミを予防するシミを予防する
シミを薄くする
シミを予防する
シミを薄くする
シミを予防するシミを予防する
シミを薄くする
シミを予防するシミを予防する
シミを薄くする
シミを予防する
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は全て税込み価格です。 ※価格は2023年8月時点

QuSomeホワイト2.0(ビーグレン)|角質まで浸透するハイドロキノン入りの化粧品

速攻型ハイドロキノンで澄み切った肌印象へ

(参照:b.glen
料金通常価格:6,600円
定期便:6,270円
使用量15g…約1ヶ月分(1日1回、パール1〜2粒を使用した場合)
テクスチャー柔らかくて伸びがいい…脂性肌さんにぴったり
香り甘夏の香り
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
※価格は税込

SNSを中心に人気沸騰中の『QuSomeホワイト2.0』。

シミ治療の塗り薬として有名な『ハイドロキノン』や、ビタミンCと呼ばれる『アスコルビン酸』を配合しており、強力な美白が期待できます。

  • ハイドロキノン
    …シミの原因であるメラニンを取り除く
  • アスコルビン酸
    …シミの原因であるチロシナーゼの働きを抑える
    …酸化して濃くなった黒色メラニンを元に戻す

さらに高保湿成分である『セラミド』配合により、

  • 乾燥によるくすみ
  • ちりめんジワ

これらの症状にもしっかりアプローチ!乾燥肌さんの美白ケアにもぴったりです。

現在、通常価格35,860円のセットが1,490円で試せるお得な7 day Special Set プログラム1がおすすめです!

編集部

編集部

ハイドロキノン入りの化粧品に興味がある方は、ぜひ体験してみてください。

お得なキャンペーン情報

QuSomeホワイト2.0(ビーグレン)を実際に利用した人の口コミは?

4ヶ月使用しています。初めの1ヶ月で肌がトーンアップしたのを実感、久しぶりにあった友人からも肌が白くなったと言われました!気になっていたうっすら出てき始めたシミも目立たなくなってきています。

引用元:公式サイト

はじめは一本目使い切るにはニキビ跡に効くかと疑っていましたが、美容液3本セット⁽パワーブライト以外⁾使い続けてみてください。艶艶な顔になります。肌が明るい。ビーグレンはあなたを裏切らない。継続は力なり。

引用元:公式サイト

オルビスユー ドット モイスチャー(オルビス)|医薬部外品の美白化粧品

大人肌のための美白ケアローション

料金オルビスユードット7日間トライアルキット:1,200円
通常単品価格:3,960円
使用量50g
テクスチャーこっくりとしたテクスチャ
香り無香料
期待できる効果シミ・そばかすを予防する
※価格は税込

オルビスユー ドットは、オルビス最高峰エイジングケアライン医薬部外品の美白化粧品です。

乾燥の肌のくすみ対策として、美白有効成分の「トラネキサム酸」を配合し、シミ・そばかすを防ぎ、透明感のある肌が期待できます。

また、肌に必要な水分・油分の巡りに着目した「GLルートブースター」はスイカズラエキスやメマツヨイグサエキスから成る複合成分。

角層のすみずみまで水分油分を保ち、ハリ・ツヤを与える保湿成分で肌をすこやかに保ってくれます。

無油分・無着色・無香料、アレルギーテスト済みなので、肌の弱い方でも使いやすいアイテムです!

※美白…メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
※アレルギーテスト済み…すべての人にアレルギーがおきないというわけではありません

編集部

編集部

初回限定で試せる7日間トライアルセット(1,200円/税込)は気軽に試せるセットでおススメです!

オルビスユー ドット モイスチャー(オルビス)を実際に利用した人の口コミは?

これまでオルビスユーの保湿クリームを使用していたのですが、これでは年齢肌の乾燥には物足りなかったのですね… 自分に合ったものを正しい使い方で使用すれば、乾燥は改善されると実感しました。 トライアルセットがなくなったので、迷わず購入しました!

引用元:公式サイト

ジェルタイプのモイスチャー保湿液がどれも肌に合わず、クリームタイプが出ないかな〜と思いつつ他社製品を使っていました。 やっと出たクリームタイプ、すごくいい! 使う量を調節すれば一年中使えるので手放せません。 ORBISさん、このクリーム絶対に廃盤にしないで下さい!

引用元:公式サイト

プラセホワイター薬用美白エッセンスクリーム(明色化粧品)|エイジングと保湿のできる化粧品

プラセンタの力で薬用美白とエイジングのWケア

プラセホワイター薬用美白エッセンスクリーム(明色化粧品)
(参照:明色化粧品
料金1,082円
使用量55g
テクスチャー柔らかくて伸びがいい…脂性肌さんにぴったり
香りフローラル系の香り
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
※価格は税込

シミ対策とシワ対策が同時に叶う美白クリーム。

プラセンタ』の美白力でメラニンの生成を抑え、シミやくすみのない透明感あふれる肌へと導きます。

  • プラセンタ
    …肌の修復や再生をサポートする

美容医療においては、『プラセンタ注射』と聞いたことがありますよね。エイジングケアの基本注射であり、肌の若返り効果が期待できます。

他にも、以下の保湿成分が配合されています。

  • ハトムギエキス
    …肌の保水力を高める
  • コラーゲン
    …肌の弾力とハリをサポートする

これらのリッチな保湿成分が肌をうるおし、乾燥によるちりめんジワをケアしてくれます。

値段も1,210円(税込)とかなりお手頃なので、シミが気にならなくなるまで続けやすいのも魅力的です。

プラセホワイター薬用美白エッセンスクリーム(明色化粧品)を実際に利用した人の口コミは?

液体のものを使っていて、はじめてクリームタイプを購入。お肌のしっとり感がとっても良くって、感激しました!

引用元:楽天

目元クリームのついでに購入してみました。しっとりするクリームなので乾燥肌にはとてもおすすめです。

引用元:楽天

L&W エンリッチクリーム(NOV)|年齢肌の悩みをトータルケアできる化粧品

敏感肌のための高保湿エイジングケア

(参照:NOV
料金5,720円
使用量48g…約2.5ヶ月分(1日1回、パール1〜2粒を使用した場合)
テクスチャー濃厚でしっとりした感触…乾燥肌さんにぴったり
香りフルーティーな香り
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
※価格は税込

敏感肌用のスキンケアで有名なNOVが開発した美白クリーム。

ビタミンCと呼ばれる『アスコルビン酸』配合により、メラニンの生成を抑えるとともに、できてしまったメラニンを薄くする効果も期待できます。

  • アスコルビン酸
    …シミの原因であるチロシナーゼの働きを抑える
    …酸化して濃くなった黒色メラニンを元に戻す

他にも、エイジングケアを求める女性にとっては嬉しい、3つの成分を配合しています。

  • コエンザイムQ10
    …肌の修復や再生をサポートする
  • 浸透型アミノ酸AHP
    …肌の弾力とハリをサポートする
  • グリセリルグルコシド
    …シミの原因であるチロシナーゼの働きを抑える

これらの成分が乾燥によるシワ・小じわ・たるみに働きかけ、年齢肌の悩みをトータルケアしてくれます。

美容液レベルのクリームを探している方は、スペシャルケアとしてぜひ取り入れてみてください。

L&W エンリッチクリーム(NOV)を実際に利用した人の口コミは?

使用して2.3日で肌の明るさが増しました。すっぴんでいても肌が暗くなくなりました。小さいシミが多くまた敏感肌ですっぴんは血色がわるくいつも暗く見えるのですが、こちら使用後、薄くリキッドファンデでも塗ってあるかのように美白のベールが肌に覆われている感じになりました。

引用元:公式サイト

少量でも満足のいくのび感!!私は朝もクリームをつけないと午後にはパサついて目元や口周りがごわつくのにこのシリーズで仕上げてメイクをしても終日ふわふわです。こんな感触は初めてです。

引用元:公式サイト

エンリッチド リンクルホワイトクリーム(資生堂)|エイジングケアと美白ケアができる化粧品

シワと美白を両方アプローチ

(参照:資生堂
料金7,040円
使用量15g…約1ヶ月分(1日1回、パール1〜2粒を使用した場合)
テクスチャー柔らかくて伸びがいい…脂性肌さんにぴったり
香りフルーティーな香り
期待できる効果シミを予防する
※価格は税込

資生堂のエイジングブランド『エリクシール』のホワイトクリーム。

有効成分として『レチノール』と『トラネキサム酸』を配合しており、エイジングケアと美白ケアが1本で叶います。

  • レチノール
    …シミの原因となるメラニンの排泄をサポートする
  • トラネキサム酸
    …シミの原因となるメラニンの生成を抑える

トラネキサム酸は、肝斑の治療に使われる成分です。出産後や30代から増え出すシミに悩む方におすすめできます。

他にも、以下の効果が期待できます。

  • 肌にハリと透明感を与える
  • 乾燥による小ジワを目立たなくする

乾燥によって肌のハリがなくなると、目元や口元のシワが目立ち、たるんで見えてしまいます。

そんな乾燥シワ対策として活躍してくれるのが、リンクルホワイトクリームです。
最近シワが目立ってきた…と悩む方はぜひチェックしてみてください。

エンリッチド リンクルホワイトクリーム(資生堂)を実際に利用した人の口コミは?

こっくりとしたテクスチャーなのにスッと肌になじんで、塗った瞬間から違いを感じます。使い続けるうちに明るくなって、ハリも出てきたみたい。朝、メイクの前に塗ってもヨレないし、いうことなし!気になり始めた口もとにも、たっぷり使っています。

引用元:公式サイト

このアイクリームを試したところ、朝起きたときの鏡の前での自分の印象が違ってきてびっくり。なんとなく目もとが明るくなり、キリッとしてきたような気がします。

引用元:公式サイト

メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリーム(ロート製薬)|ニキビ跡のケアにも使える化粧品

Wビタミン浸透!しみ・そばかすを防ぐ保湿クリーム

(参照:ロート製薬
料金1,210円(※楽天価格)
使用量23g…約1.5ヶ月分(1日1回、パール1〜2粒を使用した場合)
テクスチャー濃厚でしっとりした感触…乾燥肌さんにぴったり
香り爽やかなレモンの香り
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
※価格は税込

ロート製薬が効き目にこだわって開発した『メラノCC』シミ対策クリーム。

ビタミンC誘導体』と『ビタミンE誘導体』のWビタミンパワーにより、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防します。

  • ビタミンC誘導体
    …酸化して濃くなった黒色メラニンを元に戻す
  • ビタミンE誘導体
    …紫外線によるダメージから肌を守る

もう一つ、メラノCCが優れているところは、ニキビケアもできること。下記の2つの成分効果により、ニキビができにくい肌環境へ整えてくれます。

  • イソプロピルメチルフェノール
    …毛穴の中に潜むニキビ菌を殺菌する
  • グリチルリチン酸ジカリウム
    …メラニン生成の原因となる炎症を抑える

ニキビの予防としてはもちろん、シミの原因であるニキビ跡のケアとしても使えます。

ニキビ跡がなかなか消えない…と悩む方におすすめのアイテムです。

メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリーム(ロート製薬)を実際に利用した人の口コミは?

もっちりしていて潤います。既存にはもちろんシミ予備軍に効いてくれると信じて毎日ベタベタに塗ってます。肌は少し白くなったと思います。

引用元:楽天

シミ対策で購入しました。その効果は良くわかりませんが、塗った後肌がふわふわになります。

引用元:楽天

フレキュレル ナイトクリーム(リアルネット)|肌荒れ防止効果でシミの出来にくい化粧品

寝ている間に気になるそばかすを集中ケア

(参照:Real Beauty Care
料金7,700円
使用量40g…約2.5ヶ月分(1日1回、パール1〜2粒を使用した場合)
テクスチャー生クリームのようなふわふわした感触…乾燥肌さんにぴったり
香りローズ系の香り
期待できる効果シミを予防する
※価格は税込

肌への優しさにこだわった「フレキュレル」のナイトクリーム。

リピート率98.7%と高い人気を誇ります。

  • トラネキサム酸
    …シミの原因となるメラニンの生成を抑える
  • グリチルリチン酸ステアリル
    …メラニン生成の原因となる炎症を抑える

敏感肌の方は、少しの刺激でも炎症を引き起こしやすく、それがメラニン生成へと繋がり、シミを作り出してしまいます。

そんな繰り返しがちな肌荒れをブロックしてくれるのが、『グリチルリチン酸ステアリル』です。

グリチルリチン酸ステアリルには、優れた肌荒れ防止効果があり、シミができにくい肌へと整えてくれます。

無添加にこだわった肌に優しいクリームなので、

  • 肌がピリピリする
  • 赤みが出る

このような方でも安心して使えますよ。

フレキュレル ナイトクリーム(リアルネット)を実際に利用した人の口コミは?

シミに効く【フレキュレル】で寝る前のお手軽ケア。即効性はないけれど、たぶん、シミが薄くなってきたような気がします。

引用元:Twitter

​​こっくりとした濃密なテクスチャー。パール大を取って広げるとしっとり肌になります。

引用元:Twitter

薬用ケシミンクリーム(小林製薬)|2種の美白有効成分を配合した化粧品

シミができる前にシミの元を分解

(参照:小林製薬
料金1,980円
使用量30g..約2ヶ月分(1日1回、パール1〜2粒を使用した場合)
テクスチャー濃厚でしっとりした感触…乾燥肌さんにぴったり
香りフローラル系の香り
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
※価格は税込

2種の美白有効成分をダブル配合したプレミアム処方の薬用クリーム。

ビタミンC誘導体』と『アスコルビン酸』配合により、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぎます。

  • ビタミンC誘導体
    …酸化して濃くなった黒色メラニンを元に戻す
  • アスコルビン酸
    …シミの原因であるチロシナーゼの働きを抑える

他にも、以下の保湿成分が配合されています。

  • プルーン分解物
    …老化を引き起こす活性酸素から肌を守る
  • ホオノキエキス
    …シミの原因であるチロシナーゼの働きを抑える
  • サクラ葉エキス
    …アレルギーの原因となるヒスタミンの働きを抑える

これらの保湿成分が角層の奥深くまでスーッと浸透し、うるおい肌の基礎をつくります。
※浸透するのは「角質層」まで。

翌朝まで続くしっとり感をぜひ体験してみてください。

薬用ケシミンクリーム(小林製薬)を実際に利用した人の口コミは?

マスク生活になってから、急にシミが気になりだして購入しました。シミに効果があるのかはまだわからない感じですが、保湿効果はバツグンだと思います。あと、肌荒れしなくなりました。値段を考えると優秀な商品だと思います。

引用元:楽天

もう諦めていた大きめのシミも根気よく続けてわからない位にまで薄くなりました。年間通して塗りこんでいます。

引用元:楽天

E&COS アルブチン5%クリーム(シンビ ジャパン)|韓国で人気のシミ予防できる化粧品

韓国女子会セレクトショップでも大人気アイテム

(参照:シンビ ジャパン
料金2,750円
使用量15g…約1ヶ月分(1日1回、パール1〜2粒を使用した場合)
テクスチャー柔らかくて伸びがいい…脂性肌さんにぴったり
香りベリーの香り
期待できる効果シミを予防する
※価格は税込

韓国SNSで話題の「アルブチン5%クリーム」。

有効成分として『アルブチン』と『ナイアシンアミド』を配合しており、シミのもとであるメラニンの生成を抑え、キメの整った肌へと導きます。

  • アルブチン
    …シミの原因であるチロシナーゼの働きを抑える
  • ナイアシンアミド
    …マルチに美肌効果が期待できるビタミンB群の一種

他にも、以下の効果が期待できます。

  • 肌荒れを予防する
  • 乾燥による小ジワを目立たなくする

デリケートな目元や口元の部分使いはもちろん、顔全体に使ってもOK!目元のクマや、口元のくすみが気になる人におすすめです。

E&COS アルブチン5%クリーム(シンビ ジャパン)を実際に利用した人の口コミは?

シミも薄くなった感じがするし、お肌のトーンアップも感じられます。切らすことがないように…なくてはならないものになってます。

引用元:公式サイト

シミやかくすみにとにかく効果あります!目の下のクマが気になっていたのですが、使っているうちに薄くなってきてます!

引用元:公式サイト

シミ消しクリームおすすめ【目的別】

これまでご紹介したおすすめのシミ消しクリームを、目的別にまとめてみました。

ぜひ自分に合う化粧品を見つけてください!

目的別おすすめシミ消しクリーム
  • ドラッグストアで買えるプチプラのシミ消しクリーム
  • 敏感肌でも優しく使えるシミ消しクリーム
  • シミが気になる男性向けのシミ消しクリーム

プチプラ|ドラッグストアで買えるシミ消しクリーム

プチプラシミ消しクリーム
化粧品プラセホワイター
薬用美白
エッセンスクリーム
メラノCC
薬用しみ対策
保湿クリーム
薬用
ケシミンクリーム
料金/内容量1,082円/55g1,210円(※楽天価格)/23g1,980円/30g
美白成分プラセンタビタミンC誘導体ビタミンC誘導体
アスコルビン酸
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
シミを薄くする
シミを予防する
シミを薄くする
シミを予防する
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は全て税込み価格です。

コスパを重視する方には、『プラセホワイター薬用美白エッセンスクリーム』がおすすめ。

55gの大容量タイプで毎日使っても2ヶ月は持ちます。さらっとしたテクスチャーで肌なじみが良いので、べたつきも全く気になりません。

また、シミと一緒にニキビを予防したい方には、『メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリーム』がおすすめです。

殺菌成分と抗炎症成分が配合されており、ニキビ跡のケアとしても使えます。

ドラッグストアで買えるプチプラのシミ消しクリーム
(タップするとスクロールします)

敏感肌向け|低刺激で優しいシミ消しクリーム

低刺激で優しいシミ消しクリーム
化粧品フレキュレル
ナイトクリーム
オルビスユードット
モイスチャー
L&W
エンリッチクリーム
料金/内容量7,700円/40g3,960円/50g5,720円/48g
美白成分トラネキサム酸トラネキサム酸アスコルビン酸
期待できる効果シミを予防するシミを予防するシミを予防する
シミを薄くする
低刺激処方無香料・無着色
界面活性剤・鉱物油不使用
アルコール・パラベンフリー
無香料・無着色
・アルコールフリー
無香料 ・無着色
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は全て税込み価格です。

化粧品による肌トラブルをとにかく避けたい方には、『フレキュレル ナイトクリーム』がおすすめ。

7つのフリー処方に加え、肌へのパッチテストとアレルギーテストをすべてクリアしているので、敏感肌の方でも安心して使えます。
※アレルギーテスト済みとは、全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。

編集部

編集部

お値段はやや高めですが、満足度92.7%を誇る大人気商品なので、品質を重視する人にぴったりです。

敏感肌でも優しく使えるシミ消しクリーム
(タップするとスクロールします)

男性向け|30代以降のメンズにおすすめのシミ消しクリーム

メンズ向けおすすめシミ消しクリーム
化粧品メンズケシミンクリーム薬用
リンクルフォースクリーム
料金/内容量1,320円/20g1,564円(※楽天価格)/20g
美白成分・ビタミンC誘導体・ナイアシンアミド
期待できる効果・シミを薄くする
・シミを予防する
・シミを予防する
詳細公式サイト公式サイト
※料金は全て税込み価格です。

シミが気になる男性には、『メンズケシミンクリーム』がおすすめ。

メンズケシミンクリームは、30代以降の男性をターゲットに作られたシミクリームです。

男性シミに適した有効成分が配合されており、メラニンとプラスミンの働きを抑え、シミとそばかすを防ぎます。

  • トラネキサム​​酸
    …シミの原因となるメラニンの生成を抑える
  • オウゴンエキス、ウコンエキス
    …シミの原因となるプラスミンの活性を抑える
編集部

編集部

お値段も1,320円(税込)とかなりお手頃なので、シミが気にならなくなるまで続けやすいのも魅力的です。

シミ消しクリームの正しい使い方

せっかく化粧品を購入したのに、間違った使い方は逆効果となります。

ここでは、正しい使い方を覚えておきましょう。

正しい使い方をチェック!
  1. 順番|化粧水の後に塗る
  2. 塗り方|顔全体ではなく部分的に使う

シミ消しクリームを使う前にチェック!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 44e03f1a5713eb0b0f67049b7d54bf126bddef85c7a342c010f6b1e8bfcba552.png
(参照:ちふれ
  1. 二の腕やひじの内側を清潔にします。
  2. パール1粒を塗ります。
  3. 肌の状態をチェックします。
    × 肌に合っていない:かゆみや赤みなどがある
    ○ 肌に合っている:とくに変化がない

順番|化粧水の後に塗る

油分の多いクリームは、化粧水で肌を整えた後に使うのが基本です。
先にクリームを塗ってしまうと、化粧水が肌へ浸透しにくくなります。

水分が多いもの→油分が多いもの」の順番で使うことを覚えておいてくださいね。

なお、シミ消しクリームは””に使うのが一般的です。

油分の多さは朝に使うとメイク崩れを招くことがあります。

編集部

編集部

レチノールが入っている場合は、紫外線を受けて酸化するリスクがあるので、外出前に塗るのは避けた方が良いでしょう。

塗り方|顔全体ではなく部分的に使う

シミ消しクリームは、シミが気になる部分のみに使いましょう。

顔全体に塗ると、肌へ刺激になり赤みかぶれを引き起こしてしまいます。

編集部

編集部

乾燥肌の人は、先に乳液またはクリームを塗り、最後のスペシャルケアとしてシミ消しクリームを使ってくださいね。

シミを早く確実に消す方法

ここでは、化粧品によるケアと一緒に行うと、より効果的な3つの予防法を紹介します。

シミを早く消したい方はチェック!
  1. お出かけ前は必ず日焼け止めを塗る
  2. 美白サプリで内側からケアする
  3. ピーリング洗顔でメラニンを排出する

1.お出かけ前は必ず日焼け止めを塗る

シミの最大の原因といえば、やはり紫外線です。

どれだけクリームで予防しても、紫外線を避けないことには何も変わりません。

シミができるメカニズム
  1. 紫外線を浴びると、メラニンを作り始める
  2. ターンオーバーにより、肌表面に押し出される
  3. ターンオーバーが乱れ、肌表面でメラニンが沈着する

新たなシミを作らないためにも、普段から日焼け止めを塗りましょう

編集部

編集部

日焼け止めを塗るときは、塗り忘れに注意してくださいね。

塗り忘れがちな部位
  • 髪の生え際
  • 眉間や耳
  • 小鼻のわき
  • フェイスライン
  • 首元や首の後ろ

2.美白サプリで内側からケアする

一般的な化粧品は、肌の角質層までしかケアできません。

内側からも徹底的にケアしたい方は、サプリメントも取り入れてみてください。

おすすめの成分
  • トラネキサム酸
    …肝斑に悩む方におすすめ
  • L-システインとビタミンC
    …老人性色素斑に悩む方におすすめ
  • ビタミンE
    …そばかすが気になる方におすすめ

市販でも購入できますが、より効果的にシミをなくしたい方は皮膚科で処方してもらうことをおすすめします。

編集部

編集部

皮膚科であれば、できてしまったシミに効く薬を処方してもらえますよ。

3.ピーリング洗顔でメラニンを排出する

ピーリングとは、肌の古い角質を柔らかくして取り除くこと。

角質を取り除き、肌の生まれ変わりを促すことで、シミの原因となるメラニンを排出できます。

ピーリング洗顔料にはさまざまありますが、肌に負担の少ない『フルーツ酸』が配合されているものを選ぶのが一般的です。

フルーツ酸の種類
  • リンゴ酸
  • クエン酸
  • グリコール酸

間違っても、スクラブ洗顔料などで無理に取り除かないよう注意してください。

編集部

編集部

こすって落とすと肌荒れの原因となり、シミだけでなく、シワやニキビもできやすくなってしまいます。

シミ消しクリームに関するQ&A

最後に、シミ消しクリームに関する質問とその回答をまとめました。
疑問解消に繋がると思いますので、ぜひ参考にしてください。

シミ消しクリームに関するQ&A
  • 美白成分に副作用はない?
  • シミが薄くなるまでどのくらいかかるの?
  • ハイドロキノンは色素沈着が悪化するって本当?

美白成分に副作用はない?

Q

美白成分に副作用はない?

A

かぶれや赤み、かゆみなどが考えられます。

化粧品に配合されている美白成分は濃度が低く、低刺激なものなので、副作用が出ることはほとんどありません。

しかし、人によっては肌に合わない場合もあります
使用後にかぶれ赤みかゆみが起きた場合はすぐに中止してください。

副作用が心配な方は、先にパッチテストを行うことをおすすめします。

シミが薄くなるまでどのくらいかかるの?

Q

シミが薄くなるまでどのくらいかかるの?

A

個人差はありますが、最低でも半年はかかります。

化粧品は、医薬品よりも効果が緩やかです。

医療レーザーでも3ヶ月かかると言われているので、最低でも半年は見ておくと良いでしょう。

ハイドロキノンは色素沈着が悪化するって本当?

Q

ハイドロキノンは色素沈着が悪化するって本当?

A

ハイドロキノンを使用後に紫外線に当たると、シミを濃くしてしまう可能性があります。

ハイドロキノンは他の成分よりも美白効果が高い分、刺激が強いことが特徴です。

そのため、ハイドロキノンを使用している間は紫外線の刺激を受けやすくなってしまいます。

ハイドロキノン配合の化粧品を使うときは、必ず「」に使ってくださいね。

自分に合ったシミ消しクリームで手軽にセルフケア!

最後にこの記事のおさらいとして、要点をまとめます。

今回の記事のポイント
  • 化粧品を購入する前に、シミの種類をチェックする
  • 化粧品を選ぶときは、無理なく使い続けられるものを選ぶ
  • シミ消し化粧品は、最後のスペシャルケアとして使う

化粧品でケアをするには、根気強く使い続ける必要があります。

即効性を求めることも大切ですが、それよりも長く使い続けられるものを重視して選びましょう。

今あるシミが化粧品で治せるかどうか不安な方は、専門家に相談するのも一つの手です。

シミに詳しい専門医でないと見極めが難しいものもあるので、近くの皮膚科美容クリニックに相談しましょう。

自分のシミのタイプに合った対処法を見つけ、シミのない明るい肌を手に入れましょう。

口コミ評価の高い!
シミ消しクリームおすすめ3選

QuSomeホワイト2.0オルビス ユードット モイスチャープラセホワイター
薬用美白
エッセンスクリーム
化粧品
特徴ハイドロキノン配合!
即効性を求める方におすすめ
トラネキサム酸配合
年齢肌が気なる方におすすめ
1000円台で大容量!
安さを重視する方におすすめ
料金/内容量6,600円/15g
今なら1,100円で試せる!
3,960円/50g
1,200円トライアルセットあり!
1,082円/55g
美白成分ハイドロキノン
アスコルビン酸
トラネキサム酸プラセンタ
期待できる効果シミを予防する
シミを薄くする
シミを予防するシミを予防する
シミを薄くする
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は全て税込み価格です。 ※価格は2023年8月時点
関連記事