
毛穴ケアのおすすめ化粧水人気ランキングは?
乾燥やたるみが鼻や頬の黒ずみ毛穴・くすみの原因って本当?
デパコスやプチプラで毛穴をなくす基礎化粧品が気になる!
詰まり毛穴・開きに効く基礎化粧水ってあるの?
敏感肌・乾燥肌・20代・エイジングケアスキンケアなどタイプ別のおすすめ保湿化粧水や乳液は?
開いた毛穴を引き締める効果や美白効果のある毛穴対策ローションってあるの?
拭き取り化粧水でざらつきが改善すると毛穴レスになれるの?
毛穴が閉まるのに市販で良い化粧水はある?
顔の毛穴の黒ずみ除去でコスパよく毛穴なくなるアイテムは?
口コミで人気の毛穴化粧水が知りたい!
ニキビ・毛穴のブツブツ・いちご鼻など毛穴にいいスキンケアを教えて!
ドラックストアでも購入できる?

『毛穴の悩み』といっても、黒ずみ・開き・角栓の詰まり・たるみ・つまり毛穴など症状は人によってさまざま。
そのため、毛穴目立ちのない美肌を目指すには毛穴の症状や肌質に合った毛穴化粧水を使うことが大切です。

編集部
本記事では毛穴タイプ別におすすめの毛穴化粧水をご紹介していますので、自分にぴったりの毛穴化粧水を見つけてみてくださいね。
\悩み別におすすめアイテムをご紹介/
毛穴化粧水25選を先に見る!
おすすめのタイプ | 乾燥タイプの開き毛穴 | オイリータイプの開き毛穴 | たるみ毛穴 | 黒ずみ毛穴 | 詰まり毛穴 | プチプラ | デパコス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | オルビス オルビスユー エッセンスローション | ビーグレン QuSomeローション | アテニア ドレスリフト | アンプルール ラグジュアリーホワイト ローションAO II | ファンケル アクネケア ローション | ファンケル エンリッチ化粧液 II しっとり | SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス |
価格 | 2,970円 詳細を見る! | 5,500円 詳細を見る! | 3,625円 詳細を見る! | 5,500円 詳細を見る! | 1,650円 詳細を見る! | 1,870円 詳細を見る! | 7,480円 詳細を見る! |
特徴 | ストコスメアワード受賞 | ビタミンC誘導体配合 | 角層の隅々までうるおいが浸透 | 浸透型コラーゲン配合 | プルーン酵素エキス配合 | 2つのコラーゲンケア | ピテラ配合 |
容量 | 180ml | 120ml | 150ml | 120ml | 30ml | 30ml | 75ml |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
目次
毛穴化粧水おすすめ|開き毛穴乾燥タイプ向け
まずは乾燥タイプの開き毛穴におすすめの化粧水をご紹介します。
保湿成分がたっぷりと配合されたアイテムをピックアップしていますよ。
1.オルビス|オルビスユー エッセンスローション【ハリのない肌を弾力肌に導く】
細胞レベルで潤して乾燥を撃退!

- 年齢肌にアプローチをするエイジングケア※1ローション
- 弾力のある潤い肌へと導く
- コスメアワード受賞
オルビスユー エッセンスローションは、肌にハリを出せる化粧水です。
角質層の奥まで水の通り道を作る「キーポリンブースター※2」の技術で、細胞内部までうるおいで満たします。
肌の奥にある弾力層まで成分が届くので、たるみ毛穴でお悩みのかたにもおすすめですよ。
また、オルビスユーエッセンス ローションは、2022年8月のリニューアルし、オルビス独自の肌荒れ防止有効成分「DF-パンテノール」を配合。
肌のバリア機能にアプローチをして、健やかな肌を維持することができます。
無香料で無着色、無油分、アルコールフリー、パラベンフリーなので、毎日安心して使えますよ。
「ファンデを塗っても毛穴が目立つ」というかたは、ぜひ試してみてくださいね。
※1…年齢に応じたお手入れのこと
※2…アマモエキス・モモ葉エキス・ヤグルマギク花エキスの3成分からなる、肌にうるおいとハリ感を与える保湿成分
※3…デクスパンテノールW
価格 | 2,970円 |
キャンペーン価格 | 7日間体験セット:980円 |
内容量 | 180ml |
使用目安 | 約1~1.5か月分 |
注目成分 | キーポリンブースター(ヤグルマギク花エキス、アマモエキス、モモ葉エキス) …保湿成分 DF-パンテノール…肌荒れ防止有効成分 |
2.ディセンシア|モイストS/C コンセントレート【敏感肌向け毛穴化粧水】
キメの整うふっくら肌に、不足しやすいセラミドを補給。トライアルセットもおすすめ!

- 有効成分が肌荒れや乾燥を防ぐ
- 植物の整肌成分でキメを整える
- 敏感肌にもやさしい低刺激
ディセンシアは敏感肌の方向けに開発されたブランド。
その中でも「モイストS/C コンセントレート」は不足しやすいセラミドを補給します。
セラミドは角質層のうるおいを保ち、肌のバリア機能を高めるためのとても重要な成分で、肌の保湿には欠かせません。
ディセンシア モイストS/C コンセントレートには有効成分グリチルリチン酸2Kのほか、植物由来の整肌成分で肌のキメを整えてくれます。
乾燥によるうるおい不足をケアし、毛穴の目立たないふっくら肌に整えてくれますよ。
ディセンシアトライアルセットがおすすめ!
10日間分 トライアルセット 1,980円
価格 | 7,150円 |
キャンペーン価格 | 10日間分 トライアルセット:1,980円 |
内容量 | 36ml |
使用目安 | 約1.5か月分 |
注目成分 | グリチルリチン酸2K…肌荒れ防止成分 |
3.コーセー|米肌 肌潤化粧水【お米の力でふっくらお肌に】
開き毛穴にお米の力で肌ふっくら高保湿のうるおいを与える

- 高保湿
- 肌を柔らかくする
- 弱酸性
高保湿なのが特徴。
乾燥タイプの開き毛穴でお悩みのかたにおすすめです。
米肌 肌潤化粧水には「角層柔軟オイル」が配合されているので、肌を柔らかくほぐします。
毛穴のたるみが気になるかたにもおすすめですよ。
テクスチャーはとろみがあり、肌になじませた瞬間に吸い込まれるように浸透していきます。
口コミでは「肌がふっくらする」という声も。
弱酸性で肌に優しいので、ぜひ使ってみてください。
価格 | 5,500円 |
キャンペーン価格 | 14日間トライアルセット:1,527円 |
内容量 | 120ml |
使用目安 | 約1~1.5か月分 |
注目成分 | ライスパワーNo.11(米由来)…保湿成分 |
毛穴化粧水おすすめ|開き毛穴オイリータイプ向け
お次はオイリータイプの開き毛穴におすすめの化粧水を見ていきます。
1.ビーグレン|QuSomeローション【長時間うるおいが続く】
美容成分が浸透し、長時間持続する潤いで肌を守る化粧水

- 潤いが長く続く
- ビタミンC誘導体配合
- アラントイン配合
QuSomeローションは、長時間の潤い持続を実現する化粧水です。
角層の奥深くまで美容成分が浸透するのはもちろん、角層上部で17時間も水分を抱え込みます。
皮脂の分泌を抑制する「ビタミンC誘導体」も配合しているので、オイリー肌でお悩みのかたにもおすすめですよ。
さらに「アラントイン」も配合されているので、オイリー肌のニキビや肌荒れも防ぎます。
肌のコンディションをしっかりと整えたいかたは、ぜひQuSomeローションを使ってみてくださいね。
価格 | 5,500円 |
キャンペーン価格 | 毛穴ケア7days Special Set:1,490円 |
内容量 | 120ml |
使用目安 | 約1.5~2か月分 |
注目成分 | ・ビタミンC誘導体…抗酸化作用、皮脂抑制など ・アラントイン…肌荒れ防止 |
2.ドクターケイ|薬用Cクリアホワイトローション【10種類のビタミン配合】
12種類のビタミンが肌を整える

- 10種類のビタミン配合
- 高保湿
- 定期購入がお得
カクテルVローションには皮脂抑制作用を持つ「ビタミンC誘導体」を始めとした、10種類のビタミンが配合されています。
整肌や抗酸化、保湿など、さまざまな効果が期待できますよ。
薬用Cクリアホワイトローションは他の基礎化粧品を付ける前のブースターとしても使えます。
Wヒアルロン酸やWコラーゲンも配合されているので、保湿もバッチリです。
ちなみにカクテルVローションを公式サイトで定期購入すると、通常価格の20~35%OFFで購入できてお得です。
価格 | 5,940円 |
キャンペーン価格 | 定期価格(1本/30日毎):4,752円 定期価格(2本/60日毎):7,722円 |
内容量 | 150ml |
使用目安 | 約1か月分 |
注目成分 | ・ビタミンC誘導体…美白効果、抗酸化作用など ・グリチルリチン酸ジカリウム…肌荒れ防止 |
3.ワンバイコーセー|バランシングチューナー【テカリを抑える毛穴化粧水】
皮脂の分泌を抑える有効成分配合。テカリ悩みに

- 日本で唯一、テカリをもとから防ぐ
- オイリードライ肌にも使える
- グリーンフローラルの香り
バランシングチューナーは日本で唯一、皮脂分泌を抑える有効成分「ライスパワーNo.6」が入った化粧水です。
テカリやベタつき、毛穴目立ちを防ぎます。
バランシングチューナーには皮脂を抑制する「ビタミンC誘導体」も配合されています。
ビタミンC誘導体は美白作用や抗酸化作用も期待できますよ。
さらに「ヨモギエキス」といった保湿成分もしっかり入っているので、オイリードライ肌の人にもおすすめです。
着色料や鉱物油もフリーで、弱酸性。
香りはグリーンフローラルで爽やかさがあります。
「色々な化粧水を使ってみたけどダメだった」という人は、ぜひバランシングチューナーを使ってみてください。
価格 | 4,950円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 120ml |
使用目安 | 約1.5か月分 |
注目成分 | ・ライスパワーNo.6…皮脂をコントロールする ・ビタミンC誘導体…抗酸化作用、皮脂抑制など |
毛穴化粧水おすすめ【たるみ毛穴】
ここでは、たるみ毛穴におすすめの化粧水をご紹介していきます。
1.アテニア|ドレスリフト【エイジングケアをしたい方は特におすすめ】
独自美容液成分がたるみ毛穴や肌のハリ不足にアプローチ

- ハリを形成し記憶する
- 角層の隅々までうるおいが浸透
- ダマスクローズを貴重としたアロマの香り
ドレスリフト ローションは、ハリを与えて形成し、記憶することがコンセプトのアイテム。
独自成分である極小サイズの「発酵コラーゲン」は肌の奥深くまで浸透※1し、ハリのある肌へと導いてくれます。
独自材料の「サーチュライザーS6」にも、美肌レベルをキープしハリを育む効果がありますよ。
「ふっくらハリ」、「ツヤ」、「弾力」、「乾燥小ジワ※2」、「キメ」、「導入美容」といった、1本で6つの美容効果があるのも魅力的なポイント。
また、テクスチャーは程よいとろみがあり、肌に密着してハリを閉じ込めます。
肌や毛穴のたるみをはじめとした、エイジングケア※3にぴったりの化粧水ですよ。
※1 角質層まで
※2 乾燥による小ジワを目立たなくする
※3 年齢に応じたケア
価格 | 3,625円 |
キャンペーン価格 | 14日間のハリ体験プログラム:1,527円 |
内容量 | 150ml |
使用目安 | 約2~3か月分 |
注目成分 | ・発酵コラーゲン…ハリ成分 ・サーチュライザーS6…ハリ成分 |
2.アスタリフト|モイストローション【ハリ肌へアプローチ】
年齢肌にハリツヤを取り戻す

- ハリにアプローチする
- 3種のコラーゲンとヒアルロン酸配合
- ダマスクスローズの香り
お肌にハリと輝きを与える独自成分「CLリフレッシャー」が配合されたモイストローション。
CLリフレッシャーは、ナノ化した「ビタミンA(レチノール)」や「ナノアスタキサンチン」などを合わせた、潤い物質の複合成分です。
モイストローションに含まれる「3種類のコラーゲン」や「ヒアルロン酸」も、肌にたっぷりと潤いを与えます。
香りはダマスクスローズ。
バラの中でも特に薫り高いことで知られています。
「加齢で肌や毛穴がたるんできた」というかたは、ぜひモイストローションを使ってみましょう。
価格 | ・4,180円 ・レフィル:3,740円 |
キャンペーン価格 | 5日間トライアルキット:1,100円 |
内容量 | 130ml |
使用目安 | 約1.5~2か月分 |
注目成分 | CLリフレッシャー(レチノール、アスタキサンチン、コラーゲン) …ハリツヤを与えたるみをケアする |
3.トリニティーライン|Hazumie -はずみへ- ハリケア ローション【オールインワン】
水を加えない高濃度オールインワン化粧水

- 水を1滴も加えていない
- オールインワン
- 60種類の美容成分配合
水を1滴も加えていない、オールインワンタイプのHazumie -はずみへ- ハリケア ローション。
化粧水、乳液、美容液、化粧下地など、これ1本で全てまかなえます。
60種類の美容成分が配合されているのも特徴です。
「エクトイン」や「ヒト型セラミド」、「プラセンタ」など、保湿成分や整肌成分がたっぷり入っています。
「高浸透コラーゲンエキス」も配合されているので、ハリ不足やたるみが気になる大人の女性に特におすすめです。
価格 | 4,400円 |
キャンペーン価格 | 定期価格:3,960円 |
内容量 | 120ml |
使用目安 | 約2ヶ月分 |
注目成分 | ・高浸透コラーゲン…保湿成分 ・プラセンタ…アンチエイジング、保湿成分 |

編集部
たるみ毛穴でお悩みのかたは、以下の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
毛穴化粧水おすすめ【黒ずみ毛穴】
黒ずみ毛穴対策には、以下の化粧水がぴったりです。
1.アンプルール|ラグジュアリーホワイト ローションAO II【ハイドロキノン配合】
リッチな美容成分を一滴に凝縮

- ビタミンC誘導体配合
- 浸透型コラーゲン配合
- 濃厚なのにみずみずしいテクスチャ
ラグジュアリーホワイト ローションAO IIには「速攻型ビタミンC誘導体」や「ハイドロキノン」といった成分が配合されています。
ビタミンC誘導体には抗酸化作用も美白効果もあるため、黒ずみ毛穴ケアには欠かせない成分と言っても過言でありません。
また、メラニンの生成を抑える効果があるハイドロキノンはビタミンC誘導体とともに美白効果が期待できる成分。
そのため、メラニンが原因の黒ずみ毛穴にも効果は抜群ですよ。
他にも「浸透型コラーゲン」や「トリプルセラミド」などの保湿成分も贅沢に配合しているため、肌へのうるおい補給もバッチリです。
「黒ずみケアをしたいけれど、肌の乾燥も気になる」というかたはぜひ使用してみてくださいね。
価格 | 5,500円 |
キャンペーン価格 | トライアルキット:1,500円 |
内容量 | 120ml |
使用目安 | 約1ヶ月分 |
注目成分 | 速攻型ビタミンC誘導体…抗酸化作用、美白成分 浸透型コラーゲン…保湿成分 |
2.BIRAI|ソワンポアリペアローション【黒ずみケアに特化した毛穴化粧水】
黒ずみ毛穴用だから効果が期待できる!

- 黒ずみ毛穴用
- 油溶性ビタミンC誘導体配合
- アーティチョーク葉エキス配合
黒ずみ毛穴用のソワンポアリペアローション。
ナノ化した「ポアリペア」成分が毛穴トラブルにアプローチし、美容成分を必要な部分にしっかりと届けます。
また美白成分の「油溶性ビタミンC誘導体」が43時間かけてじっくりと肌に浸透。
すでに黒ずんでいる毛穴へ作用するだけでなく、未来の黒ずみも防いでくれますよ。
さらに「アーティチョーク葉エキス」も配合。
アーティチョーク葉エキスには、たるみ毛穴の原因である「NF-KB」遺伝子の暴走を抑える成分「シナロピクリン」が含まれています。
「黒ずみ毛穴をどうにかしたい!」というかたは、ぜひソワンポアリペアローションを使ってみましょう。
価格 | 7,840円 |
キャンペーン価格 | 1年集中ケアコース:4,630円 |
内容量 | 80ml |
使用目安 | 約1ヶ月分 |
注目成分 | ・ポアリペア…毛穴ケア成分 ・ビタミンC誘導体…抗酸化作用、皮脂抑制など |
3.トゥヴェール|薬用ホワイトニングローションαEX【徹底的に黒ずみをケアしたい方に】
美白に有効なビタミンC誘導体を高配合

- ビタミンC誘導体6%配合
- 「薬用」化粧品
- 紫外線ダメージをケアできる
薬用ホワイトニングローションαEXには、ビタミンC誘導体が6%と高配合されています。
6%配合の製品はかなり少ないので、「徹底的に黒ずみ毛穴をケアしたい」というかたにおすすめです。
ビタミンC誘導体にはメラニンを薄くしたり、メラニンの生成を抑制したりする作用が期待できます。
肌のキメを整え皮脂トラブルにも働きかける作用もあるので、毛穴ケアにはピッタリの成分です。
薬用ホワイトニングローションαEXには紫外線ダメージをケアする「グリシン亜鉛」なども入っているので、美肌も目指せるでしょう。
「6%のビタミンC誘導体は魅力だけど、敏感肌なので心配」というかたは、まずは水で薄めて使ってみてくださいね。
価格 | 3,700円 |
キャンペーン価格 | トライアルセット:1,460円 |
内容量 | 120ml |
使用目安 | 約2ヶ月分 |
注目成分 | ビタミンC誘導体…抗酸化作用、皮脂抑制、美白など |

編集部
黒ずみ毛穴でお悩みのかたは、以下の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
毛穴化粧水おすすめ【詰まり毛穴】
詰まり毛穴には、以下の化粧水がおすすめです。
1.ファンケル| アクネケア ローション【6つの無添加が嬉しい毛穴化粧水】
過剰な皮脂分泌を抑える

- 水分と油脂のバランスをコントロール
- プルーン酵素エキス配合
- 6つの無添加
ファンケル アクネケア ローションはニキビケア用の化粧水ですが、毛穴詰まりにもとてもおすすめのアイテムです。
配合成分「プルーン酵素エキス」は肌にうるおいを残しつつ、酵素の力で毛穴詰まり・角栓をすっきりオフ。
無理やり角栓を取ろうとするとかえって毛穴トラブルが悪化してしまうこともあるため、やさしくケアできるのは嬉しいポイントです。
また、ニキビケアアイテムには配合されることも多い「殺菌剤」が不使用。
肌のバリア機能を損なうことがないので、安心感を持って使用できますよ。
他にも、防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤が無添加です。
もちろん、毛穴の詰まりや角栓によるニキビも防ぐことができるので、肌荒れに悩んでいるかたにもおすすめのアイテムですよ。
価格 | 1,650円 |
キャンペーン価格 | 1ヶ月集中セット:1,600円 |
内容量 | 30ml |
使用目安 | 約1か月分 |
注目成分 | ・甘草成分誘導体…肌荒れ防止、ニキビ予防 ・漢植物エキス…保湿、肌荒れ防止 |
2.ノブ|ACアクティブ フェイスローション【さっぱりとした潤いの毛穴化粧水】
抗菌+皮脂抑制作用で毛穴とニキビをケア

- ニキビ対策ができる
- 皮脂の分泌を抑える
- 2タイプから選べる
ACアクティブ フェイスローションは、ニキビやお肌のざらつきが気になるかたにおすすめの化粧水です。
有効成分として抗菌作用を持つ「サリチル酸」や、皮脂の分泌を抑制する「ビタミンB6誘導体」を配合。
ニキビや詰まり毛穴に効果的にアプローチできます。
通販サイトの口コミでは「さっぱり潤う」と高評価が多いのも、ACアクティブ フェイスローションの特徴です。
無香料・無着色で使いやすいですよ。
ちなみに「しっとり感も欲しい」というかたには、モイストタイプもラインナップされています。
価格 | 3,300円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 135ml |
使用目安 | 約1か月分 |
注目成分 | ・AHA…ピーリング成分 ・ビタミンC誘導体…抗酸化作用、皮脂の抑制 |
3.BEAUTY MALL|プレミアムピールローション【フルーツ酸で角質を除去】
7種のAHAが古い角質を除去

- 拭き取りタイプ
- 7種類の植物性AHA配合
- 無添加で安心
プレミアムピールローションには、7種類の植物性AHA(フルーツ酸)が配合されています。
AHAのピーリング作用で肌表面の古い角質層を除去すると、美容成分が浸透しやすくなりますよ。
化学物質で角質を剥がすピーリングとは異なり、穏やかに角質を除去できます。
パラベンやアルコール、合成香料など6種類が無添加。
必要以上に肌に負担をかけません。
「どうしても角栓が取れない」というかたは、ぜひ使ってみてくださいね。
価格 | 4,400円 |
キャンペーン価格 | 初回お試し:3,520円 |
内容量 | 100ml |
使用目安 | 約1~1.5か月分 |
注目成分 | 植物性AHA…ピーリング成分 |
毛穴ケア化粧水おすすめ|プチプラ編
ここではプチプラ(低価格)で買える毛穴ケア化粧水をご紹介していきます。
1.ファンケル|エンリッチ化粧液 II しっとり【高保湿のプチプラ化粧水をお探しなら】
プチプラなのに高保湿

- ハリと弾力
- 2つのコラーゲンケア
- エイジングケアできる
エンリッチ化粧液 II しっとりには「適応型コラーゲンα」と、新しいコラーゲンの産生にアプローチする「月見草エキス」が配合されています。
この2つのコラーゲンケアで肌にハリと弾力を与えます。
年齢を重ねた肌のたるみ毛穴でお悩みの人におすすめです。
コラーゲン以外にも「スクワラン」や「メマツヨイグサ種子エキス」など保湿成分がたっぷり入っているので、ずっと潤いが続きます。
乾燥肌の人にもおすすめなので、ぜひ使ってみてください。
価格 | 1,870円 |
キャンペーン価格 | 1ヶ月集中セット:1,800円 |
内容量 | 30ml |
使用目安 | 約1か月分 |
注目成分 | 適応型コラーゲンα…保湿成分 |
2.なめらか本舗|リンクル化粧水 N【豆乳が配合された毛穴化粧水】
豆乳パワーでツヤツヤ肌!

- 豆乳発酵液含有
- ピュアレチノール配合
- エイジングケアできる
リンクル化粧水 Nには、お肌にハリや弾力を与える「豆乳発酵液」と「ピュアレチノール」が配合されています。
成分をナノ化しているので、効果的に肌に水分補給できます。
夜のケアにリンクル化粧水 Nを使えば、乾燥による小じわが目立たなくなります。
同シリーズの乳液やナイトクリームも一緒に使えば、さらに効果的ですよ。
価格 | 1,100円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 200ml |
使用目安 | 約2ヶ月分 |
注目成分 | ・豆乳発酵液…保湿成分 ・ピュアレチノール…保湿成分 |
3.イハダ|薬用ローション(とてもしっとり)【肌荒れ有効成分を配合】
しっかり保湿で肌のバリア機能をサポート!

- 高精製ワセリン配合
- 2つの肌荒れ有効成分
- 敏感肌の人向け
薬用ローション(とてもしっとり)には「高精製ワセリン」が配合されています。
高精製ワセリンは、バリアのように肌の潤いを守る成分です。
肌荒れ有効成分としては「アラントイン」と「グリチルリチン酸塩」を配合。
しっかりと肌ダメージのケアもできますよ。
防腐剤やアルコール、香料や着色料は無添加と敏感肌処方なので、安心して使えるでしょう。
価格 | 1,650円 |
キャンペーン価格 | トライアルセット:605円 |
内容量 | 180ml |
使用目安 | 約2か月分 |
注目成分 | ・高精製ワセリン…保湿成分 |
4.KISO|GGエッセンス【乾燥しらずの肌を目指したい方に】
保湿しながら開き毛穴もケア

- グリシルグリシン6%配合
- さらっとしたテクスチャー
- 8つの無添加
GGエッセンスは、高保湿成分の「グリシルグリシン」が6%配合された化粧水です。
乾燥知らずの、キメが整った健康的な肌を目指したい人におすすめです。
グリシルグリシンには肌の引き締め効果もあると言われているので、オイリータイプの開き毛穴の人にもおすすめです。
GGエッセンスの使い心地はさらっとしていますが、使った後はお肌のしっとり感が続きますよ。
添加物は8種類がフリー。敏感肌の人でも使えます。
価格 | 970円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 60ml |
使用目安 | 約1~1.5か月分 |
注目成分 | ・グリシルグリシン…保湿、引き締め成分 |
5.ナチュリエ|ハトムギ化粧水【大容量でたっぷり使える!】
毎日たっぷり使える!

- ハトムギエキス配合
- 500mlでたっぷり使える
- シンプル処方
天然保湿成分の「ハトムギエキス」が配合されたハトムギ化粧水。
価格が715円と安く、しかも内容量が500mlと多いので、「気軽にバシャバシャ使える化粧水を探している」というかたにぴったりです。
ただし特徴的な毛穴対策成分は入っていないので、他の毛穴対策化粧品と組み合わせて使うのがおすすめです。
ハトムギエキスの他には、肌荒れを防ぐ「グリチルリチン酸2K」などを配合。
ハトムギ化粧水の成分はシンプルで、香料や着色料なども使われていません。
テクスチャーはさっぱり系で、しっかりと肌に浸透してくれますよ。
価格 | 715円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 500ml |
使用目安 | 約2~3か月分 |
注目成分 | ・ハトムギエキス…保湿成分 |
毛穴化粧水おすすめ|デパコス編
ここでは、高機能な成分が配合されたデパコスでしっかりケアしたいというかた向けに、おすすめの毛穴ケア化粧水をご紹介していきます。
値段がちょっと高めな分、肌質改善成分が贅沢に入っていますよ。
1.SK-II|フェイシャル トリートメント エッセンス【口コミ評価◎】
SK-II独自成分で毛穴レスな肌へ!

- ピテラ配合
- 高いトリートメント効果
- 透明感のある肌が作れる
SK-IIだけの天然由来成分「ピテラ」が配合されているのが、フェイシャル トリートメント エッセンスです。
ピテラとは、肌の状態を整えて保湿もできる成分のこと。
フェイシャル トリートメント エッセンスの成分全体の、90%以上はピテラです。
内容量は75mlで7,480円(税込)と高めですが、口コミの評価が高く安心して使えるでしょう。
口コミでは「毛穴が小さくなった」という意見も見られました。
フェイシャル トリートメント エッセンスは年齢を重ねて毛穴が目立ってきた人に、特におすすめです。
価格 | 7,480円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 75ml |
使用目安 | 約1.5か月分 |
注目成分 | ピテラ…保湿、整肌成分 |
2.POLA|Red B.A ボリュームモイスチャーローション【ジュレのようなテクスチャ】
ジュレのようなテクスチャーが心地良い

- 肌にハリを与える
- ジュレのようなテクスチャー
- フレッシュフローラルの香り
Red B.A ボリュームモイスチャーローションは、肌に弾むようなハリを与える化粧水です。
たるみ毛穴でお悩みのかたにピッタリですよ。
テクスチャーはジュレのよう。
ぷるんとしたローションが肌に浸透していきます。
乾燥肌にも効果的なので、ぜひ一度、Red B.A ボリュームモイスチャーローションを試してみてくださいね。
価格 | ・9,900円 ・リフィル:9,350円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 120ml |
使用目安 | 約2~3か月分 |
注目成分 | ・イガイグリコーゲン…保湿成分 ・ヒオウギエキス…ヒアルロン酸やコラーゲンの作用を促進する |
3.イプサ|ザ・タイムR アクア【@コスメの受賞歴もある毛穴化粧水】
肌の乾燥状態に合わせて保湿

- アクアプレゼンターIII配合
- 肌荒れ、大人ニキビを防ぐ
- @cosmeベストコスメアワード1位
ザ・タイムR アクア独自成分の「アクアプレゼンターIII」が配合されています。
アクアプレゼンターIIIは、肌表面に人工的な水の層を作り出します。
肌の乾燥状態に合わせて潤いを与え、さらに潤いが逃げないようにしてくれますよ。
肌荒れや大人ニキビも防いでくれるので、さまざま肌質の人におすすめです。
ザ・タイムR アクアは「@cosmeベストコスメアワード2020」の化粧水部門で第1位を獲得しています。
価格 | 4,400円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 200ml |
使用目安 | 約2か月分 |
注目成分 | ・アクアプレゼンターIII…肌表面に水の膜を作り保湿する ・ビタミンCE誘導体…抗酸化作用、美白効果など |
4.ドクターシーラボ|VC100エッセンスローション EX【高浸透ビタミンC配合】
高浸透ビタミンCが明るい美肌に導く

- 高浸透ビタミンC配合
- ナイアシンアミド配合
- 植物由来の精油を使用
VC100エッセンスローション EXには高浸透ビタミンCが配合されています。
水溶性のビタミンC誘導体に親油性をプラスすることで、浸透力をアップさせています。
また肌のキメを整える「ナイアシンアミド」など美容液レベルの成分を配合しているので、エイジングケアにも使えます。
テクスチャーは濃厚でとろみがある印象。
植物由来の精油を使用し、香料や着色料、石油系界面活性剤なども使われていません。
「お肌にハリや艶が欲しい」というかたは、ぜひVC100エッセンスローション EXを使ってみてくださいね。
価格 | 5,170円 |
キャンペーン価格 | 7日間お試しサイズ:1,045円 |
内容量 | 150ml |
使用目安 | 約1.5か月分 |
注目成分 | ・ビタミンC誘導体(APPS)…抗酸化、美白など ・ナイアシンアミド…保湿、整肌成分 |
5.ベネフィーク|リセットクリア N【拭き取りタイプの化粧水】
優しく角質除去できる拭き取り化粧水

- 拭き取りタイプ
- 角質を除去する
- ハーバル・フローラルの香り
拭き取って皮脂や角質をやさしく除去するリセットクリア N。
きちんと角質を除去するとスキンケアの浸透力が高まりますよ。
毛穴の奥からスッキリ浄化してくれるので、詰まり毛穴でお悩みの人にもおすすめです。
ザラザラした肌も、つるすべ肌に仕上がります。
香りはハーバル・フローラルの香りで、爽やかさを演出してくれます。
リセットクリア Nは使う度にスキンケアが効く肌になるので、継続使用がぜひおすすめです。
価格 | 4,400円 レフィル:3,300円 |
キャンペーン価格 | なし |
内容量 | 200ml |
使用目安 | 約1.5か月分 |
注目成分 | パワーボタニカル…保湿成分 |
毛穴化粧水おすすめの価格比較ランキング|1位はどの商品?
化粧水は毎日欠かせず使用するアイテム。
使用目安が1か月〜2か月のものが多いので、年に10本近く購入することになります。

編集部
毛穴化粧水を選ぶときは、無理なく使い続けられる価格かもチェックしましょう。
以下に、ご紹介した25アイテムの価格比較ランキングを作成しました。
商品名 | 価格 | 特徴 | 内容量 |
---|---|---|---|
1位 ナチュリエ|ハトムギ化粧水 | 715円 | 毎日たっぷり使える! | 500ml |
2位 KISO|GGエッセンス | 970円 | 保湿しながら開き毛穴もケア | 60ml |
3位 なめらか本舗|リンクル化粧水 N | 1,100円 | 豆乳パワーでツヤツヤ肌! | 200ml |
4位 ファンケル| アクネケア ローション | 1,650円 | 過剰な皮脂分泌を抑える | 30ml |
5位 イハダ|薬用ローション(とてもしっとり) | 1,650円 | しっかり保湿で肌のバリア機能をサポート! | 180ml |
6位 ファンケル|エンリッチ化粧液 II しっとり | 1,870円 | プチプラなのに高保湿 | 30ml |
7位 オルビス|オルビスユーエッセンス ローション | 2,970円 | 細胞レベルで潤して乾燥を撃退! | 180ml |
8位 ノブ|ACアクティブ フェイスローション | 3,300円 | 抗菌+皮脂抑制作用で毛穴とニキビをケア | 135ml |
9位 アテニア|ドレスリフト | 3,625円 | 独自成分が肌のハリ不足にアプローチ | 150ml |
10位 トゥヴェール|薬用ホワイトニングローションαEX | 3,700円 | 美白に有効なビタミンC誘導体を高配合 | 120ml |
11位 アスタリフト|モイストローション | 4,180円 | 年齢肌にハリツヤを取り戻す | 130ml |
12位 イプサ|ザ・タイムR アクア | 4,400円 | 肌の乾燥状態に合わせて保湿 | 200ml |
13位 ベネフィーク|リセットクリア N | 4,400円 | 優しく角質除去できる拭き取り化粧水 | 200ml |
14位 トリニティーライン|Hazumie -はずみへ- ハリケア ローション | 4,400円 | 水を加えない高濃度オールインワン化粧水 | 120ml |
15位 BEAUTY MALL|プレミアムピールローション | 4,400円 | 7種のAHAが古い角質を除去 | 100ml |
16位 ワンバイコーセー|バランシングチューナー | 4,950円 | 皮脂の分泌を抑える有効成分配合 | 120ml |
17位 ドクターシーラボ|VC100エッセンスローション EX | 5,170円 | 高浸透ビタミンCが明るい美肌に導く | 150ml |
18位 コーセー|米肌 肌潤化粧水 | 5,500円 | お米の力で肌ふっくら | 120ml |
19位 ビーグレン|QuSomeローション | 5,500円 | 長時間持続する潤いで肌を守る | 120ml |
20位 アンプルール|ラグジュアリーホワイト ローションAO II | 5,500円 | リッチな美容成分を一滴に凝縮 | 120ml |
21位 ドクターケイ|薬用Cクリアホワイトローション | 5,940円 | 12種類のビタミンが肌を整える | 150ml |
22位 ディセンシア モイストS/C コンセントレート | 7,150円 | 角質の構造に着目した高保湿美容液 | 36ml |
23位 SK-II|フェイシャル トリートメント エッセンス | 7,480円 | SK-II独自成分で毛穴レスな肌へ! | 75ml |
24位 BIRAI|ソワンポアリペアローション | 7,840円 | 『黒ずみ毛穴用』だから効果が期待できる! | 80ml |
25位 POLA|Red B.A ボリュームモイスチャーローション | 9,900円 | ジュレのようなテクスチャーが心地良い | 120ml |
毛穴化粧水のおすすめの選び方・ポイント

以下でご紹介しているように、毛穴化粧水は自分の毛穴タイプに合ったものを選ぶことが大切です。
毛穴化粧水の選び方|1.乾燥タイプの開き毛穴には保湿成分
乾燥タイプの開き毛穴には、「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「セラミド」といった保湿成分がたっぷり入った化粧水がおすすめです。
乾燥タイプの開き毛穴は肌の水分不足が原因。
乾燥により肌がしぼむと、毛穴まわりが凹んでしまいます。
肌の潤いが足りないとバリア機能が落ちるので、肌のキメも悪くなり毛穴が目立ちやすくなります。
こうした症状は、肌をしっかりと保湿することで改善できますよ。

\細胞内部までうるおいで満たす/
オルビス|オルビスユー エッセンスローション
毛穴化粧水の選び方|2.オイリータイプの開き毛穴には皮脂抑制成分
オイリータイプの開き毛穴には皮脂を抑える化粧水が良いでしょう。
皮脂抑制作用を持つ成分には、「ビタミンC誘導体」「ライスパワーNo.6」といったものがあります。
その他にも、肌を引き締める収れん作用を持つ「クエン酸」「ハマメリスエキス」「酸化亜鉛」といった成分も毛穴の開きを抑えてくれますよ。
また、オイリー肌はニキビができやすいですが、スクラブ入りの洗顔料や、毛穴パックなどを頻繁に使うのはNG。
肌の負担になり、余計に毛穴が開きやすくなってしまうので注意してくださいね。

\すーっと潤う!ビタミンC誘導体配合/
ビーグレン|QuSomeローション
毛穴化粧水の選び方|3.たるみ毛穴にはエイジングケア成分
たるみ毛穴にはエイジングケア成分が入った化粧水を選びましょう。
たるみ毛穴は老化によって発生します。
加齢により体内のコラーゲンやエラスチンが減少すると、皮膚にハリや弾力がなくなり、それに伴って毛穴も重力に負けて下がってしまいます。
たるみ毛穴に対処するには、「コラーゲン」「エラスチン」「レチノール」といったエイジングケア向きの成分が入った化粧水を選ぶと良いでしょう。
毛穴化粧水の選び方|4.黒ずみ毛穴には抗酸化成分や美白成分
黒ずみ毛穴には抗酸化成分や美白成分が入った化粧水がおすすめ。
黒ずみ毛穴の原因は大きく分けて2つあります。
1つ目の原因は、毛穴に詰まった角栓(古い角質や皮脂)が空気に触れて酸化し、毛穴の周りが黒ずんで見えてしまうこと。
この場合「アスタキサンチン」「米ぬかエキス」といった抗酸化成分が効果的です。
また、肌のターンオーバーが乱れることでも毛穴が詰まりやすくなってしまうので要注意ですよ。
そしてもう1つの原因は、毛穴の周りに色素が沈着しメラニンによって毛穴が黒ずんで見えてしまうこと。
この場合は「ビタミンC誘導体」「トラネキサム酸」といった美白成分が入った化粧水を使うことで黒ずみが抑えられます。

\速攻型ビタミンC誘導体配合/
アンプルール|ラグジュアリーホワイト ローションAO II
毛穴化粧水の選び方|5.毛穴の詰まりにはピーリング成分やニキビケア成分
詰まり毛穴は黒ずみ毛穴と同様、毛穴に角栓が詰まっている状態。
落としきれていないメイク汚れや過剰な皮脂分泌が主な原因です。
他にも、タンパク質や脂質、糖質の摂りすぎでも毛穴に角栓が詰まりやすくなります。
そんな詰まり毛穴を解消するには、毛穴に詰まった角質を除去するピーリング効果のある化粧水がおすすめ。
「サリチル酸」「フルーツ酸」「米ぬか」といった成分が入った化粧水だと、ピーリング効果が期待できますよ。
また、そのまま放っておくとニキビの原因にもなるため、ニキビケア用の化粧水もおすすめです。
化粧水でのケアと一緒に食生活の改善も行うとより効果的ですよ。

\水分と油脂のバランスをコントロール/
ファンケル|アクネケア ローション
毛穴に効果的な化粧水の使い方

毛穴化粧水の力を最大限に引き出すには、使い方にもこだわる必要があります。
基本的には、手またはコットンを使って化粧水を肌になじませますが、それぞれコツがあるので、以下でご紹介していきましょう。
毛穴に効果的な化粧水の使い方|1.手を使う場合
手で化粧水をつける時は、手のひらで軽く肌を押さえるように馴染ませるのがコツ。
手のひらの温かさで肌への浸透力もアップします。
強くこすったりパッティングしたりするのは、肌にダメージを与えるので避けましょう。
毛穴に効果的な化粧水の使い方|2.コットンを使う場合
コットンを使うと顔全体にムラなく化粧水をつけられます。
ただしコットンは手よりも肌を痛めやすいので、常に優しく使うのを心がけましょう。
顔の内側から外側に向かって、滑らせるように使います。
毛穴の汚れを取り除きたいからと言って強くこするのはNGです。
色素沈着の原因になります。
1日で毛穴の汚れを全て落とそうとせず、「少しずつ改善させていこう」という意識が大切ですよ。
ちなみにコットンパックをしたまま寝てしまうのもいけません。
コットンが乾燥するのと一緒に肌の水分も奪われてしまいます。
毛穴に効果的な化粧水の使い方|3.化粧水後の保湿も忘れずに!
多くの化粧水の、成分の大半が「水」です。
ある程度は保湿力がありますが、ほとんどの水分は時間とともに蒸発していきます。
化粧水を使って肌が潤ったら、すぐにその上から乳液や美容液、クリームを塗りましょう。
これで潤いが逃げなくなります。
毛穴を目立たなくするおすすめ方法|日常ケアで予防

毛穴化粧水以外の日常ケアでも毛穴を目立たなくできます。
毛穴を目立たなくするおすすめ方法|1.食事で肌に良い栄養素を摂る
肌をはじめ、体は食べたものでできています。
日本人は糖質、脂質、タンパク質は足りているものの、ビタミンやミネラルは慢性的に不足しています。
食事内容に気をつかうことで肌の状態も改善できますよ。
以下のような栄養素を摂ると、肌に良い影響が出てくるでしょう。
ビタミンC
毛穴まわりの色素沈着を防ぎます。
トマトやピーマン、パプリカ、パセリ、緑茶などに多く含まれます。
ビタミンB2
皮脂の過剰分泌を抑えます。
バナナやニンニク、鮭、カツオ、鶏ササミなどに多く含まれます。
ビタミンB6
B2と同じく皮脂の過剰分泌を抑えます。
マイタケやウナギ、カマンベールチーズ、サバ缶などに多く含まれます。
亜鉛
肌や粘膜を健康に保ち、乾燥を防ぎます。
亜鉛は大豆、牡蠣、ホタテ、牛肉、卵などに多く含まれます。
硫黄
皮膚細胞を結び付け、なめらかな潤い肌を作ります。
エビ、アジ、イワシ、鮭、ツナ缶などに多く含まれます。
マグネシウム
肌の弾力を保ちます。
海苔やひじきなどの海藻類、しらす、アサリなどに多く含まれます。
毛穴を目立たなくするおすすめ方法|2.睡眠の質を高める
健康な肌は睡眠中に作られます。
睡眠の質を高めるには、以下のことを行いましょう。
- 毎日同じ時間に寝る
- 最低6時間寝る(個人差あり)
- 寝る1時間前からはスマホやパソコンのブルーライトを浴びない
- 寝る3時間前からは食べない
- 日中に日光を浴びる
- 適度な運動をする(寝る前の運動はNG)
- 自分なりのストレス解消法を見つける
- ぬるめのお湯につかってリラックスする
- 夕方以降はカフェインを摂らない
- 暑すぎず寒すぎず、適度な室温にする
また近年の研究では、食事量が睡眠時間と関係することも分かってきています。
食事回数や量が多いと、消化のために内臓に負担がかかってしまいます。
消化で消耗した体を回復させるために、長い睡眠が必要になるので要注意です。
特に肉など消化しにくい食べ物は、食べ過ぎに注意しましょう。
あなたの毛穴タイプはどれ?

まずは自分の毛穴タイプを知ることから始めましょう。
自分がどんな毛穴タイプなのかを知っていれば、適切な対処ができるようになりますよ。
オイリータイプの開き毛穴

- 皮脂が多く顔がべたつく
- 毛穴が開いている
- 脂性肌の人に多い
乾燥タイプの開き毛穴

- 肌の一部または全体が乾燥している
- 毛穴が開いている
- 乾燥肌の人に多い
たるみ毛穴

- しずく型の毛穴
- シワやたるみがある
- 年齢を重ねた肌に多い
黒ずみ毛穴

- 毛穴に黒ずみがある
- 触るとザラザラする
詰まり毛穴

- 毛穴に白いブツブツがある
- 触るとザラザラする
自分の毛穴タイプは分かりましたか?
ちなみに、人によっては「Tゾーンはオイリータイプ、頬は乾燥タイプ」というように、顔の部位によって毛穴タイプが異なることも。
そういった場合、部位ごとに毛穴化粧水の使い分けができるとなお良いですね。
毛穴化粧水のよくある質問

ここでは毛穴ケアでよくある質問に答えていきます。
毛穴の角栓は押し出してもいいの?
毛穴の角栓を押し出すのはおすすめしません。
軽く押す程度ならそこまで問題はありませんが、強く押すと肌も毛穴も傷つきます。
色素沈着したり毛穴が内出血したりする場合もあるので、できるだけ毛穴化粧水で優しくケアしましょう。
オロナインパックは毛穴に効果あり?
オロナインパックも基本的におすすめできません。
オロナインには殺菌効果を持つ「クロルヘキシジングルコン酸塩液」が配合されています。
ニキビの原因であるアクネ菌を殺菌してくれますが、皮膚の健康を保っている常在菌まで殺菌してしまうのです。
毛穴ケアのために日常的に使うのはやめておきましょうね。
毛穴におすすめ化粧品のまとめ

最後にこの記事の内容を要約していきます。
- 自分の毛穴タイプを知ると対処しやすくなる
- 毛穴化粧水は正しく使用することでより効果がアップする
- 食事や睡眠でも毛穴対策ができる
- 角栓の押し出しやオロナインは控える
やはり毛穴ケアは、自分の毛穴タイプを知ることが重要です。
毛穴タイプが分かったら、自分にぴったりの毛穴化粧水も見つけやすくなりますね。
今回のランキングを参考に、ぜひあなたの毛穴の悩みを解消してみてください!