「ニキビや肌荒れがひどくなるし、もうマスクをつけたくない…!」
コロナ禍によって、今やニューノーマルとなったマスク着用ですがこんなお悩みを感じている方も多いですよね。
まだまだ、感染予防のためにも外出や出勤する際にはマスク着用せざるを得ない現状・・・。
でも!最近はお肌に優しい素材のマスクも最近では多くリリースされています。

編集部
この記事ではおすすめの「肌荒れしにくいマスク」をランキング形式でご紹介&簡単な肌荒れ対策のスキンケア方法もご紹介しますので、ぜひ一緒に美肌を取り戻しましょう♪
目次
マスクで肌荒れ…赤みやニキビができる原因は?

そもそもなぜマスクを着けることで赤みやニキビなどの肌荒れが起こるのか、その理由をご存知ですか?
まずは原因をしっかり理解することから。 原因別にしっかりとみていきましょう!
マスクと肌の摩擦
マスクを着脱したり、ズレを直すために動かすことによって、その度にマスクの繊維と肌が擦れ合って摩擦が起こります。
マスク本体以外にも、耳にかけるゴムや耳ひもの素材によっては、長時間の着用で結構負担がかかって耳が痛くなってしまうこともありますよね。
このようなマスクの繊維による長時間・または繰り返される摩擦によって、肌の角層表面が削られるのでバリア機能が低下してしまいます。
バリア機能が低下している=肌は通常よりもデリケートな状態になっているということ…。
ちょっとした刺激も敏感に感じてしまう上に、更に雑菌がついている手で触ってしまうと、赤みやニキビなどの肌荒れを引き起こしやすくなるので注意しましょう!
湿度が高すぎると肌バリアの低下に繋がる
マスクをつけていると、息苦しく感じることがありますよね。
それはマスクの中に呼気が充満しているせいなんです。
呼気が充満することによって、マスクの中の温度と湿度が高くなり”雑菌が繁殖しやすい状態”になります。
そして湿度が過剰な環境下では肌の各層がふやけた状態になってしまうので、通常よりも外部環境の影響を受けやすくなるんです。
マスクを”着けている時”と”外した時”の肌が持つ水分量のバランスが急激に変化することによって乾燥しやすくなったり、肌のバリア機能の低下をも引き起こしてしまいます。
繊維・素材によっては、肌が乾燥する
マスク内の環境以外にも、単純に繊維や素材自体が肌に合わないために、かさつき・ごわつきなど肌の乾燥を誘発する場合も多々あります。
今まで特に気にせず目についたマスクを使っていた方は、以下のポイントをしっかり確認してみましょう。
- マスクの素材(天然繊維か化学繊維か)
- アレルギー反応が出ていないか
あとはマスクの素材にも注意が必要です。
一般的な使い捨てマスクは繊維を絡み合わせてシート状にした不織布を使用しているためフィルター機能は高いですが、布に比べて硬いです。
そのため着脱による摩擦や温湿度による負担以前に、繊維自体に肌が負けてしまって赤みや痒み・ヒリヒリする痛みなどが出てしまう場合も多いです。
繰り返し使える布タイプのマスクは、洗濯の際に洗剤がきちんとすすぎきれていないことも!肌荒れの原因になるのでしっかりとすすぎましょう!
マスクの肌荒れ対策

なぜマスクをつけることによって肌荒れが起きてしまうのか、原因はしっかり分かりましたね。
では次に、少しでもお肌の負担を減らしたい!
そのために何ができるのか、その対策を見ていきましょう♪
肌に優しい素材のマスクを選ぶ
マスクに使われる繊維の種類ってそもそも何?
大きく分けると下記の二つがあります。
マスクに使われる繊維の種類
- 天然繊維
- 化学繊維
では、ざっくりと両者の違いをみていきましょう!
《天然繊維》
長所 | 短所 | |
綿 | • 吸湿・放湿・保温性に優れる • 肌触りが良い | • シワになりやすい • 毛羽立ちやすい |
絹 | • 吸湿・放湿・保温性に優れる • 光沢があり手触りも柔らかい | • 劣化や虫害が起こりやすい • 水に弱く、濡れると縮む |
《化学繊維》
長所 | 短所 | |
ポリプロピレン | • 保温・速乾性に優れている • 繊維の中でも最も軽い | • 吸水率が低い • 耐光性がほとんどない |
ポリエステル | • 耐久・速乾性に優れている • シワになりにくい | • 静電気を起こしやすい • 吸湿性がない |

編集部
両方とも長所・短所があるから用途によってうまく使い分ける必要がありそう!
敏感な肌におすすめのマスクの素材
さて、繊維の種類やそれぞれの特性が分かったところで、その中でも特に敏感なお肌を持つ方におすすめのマスクの素材もまとめてみました。
- 綿花が原料のお肌に優しい天然素材の代表
その中でも無農薬で栽培された「オーガニックコットン」は天然の油分を含むので、敏感肌の方には特におすすめです。
- コットンを平織りにしたもので肌触りが特に柔らかく吸水性・通気性にも優れる
ガーゼは粗く織られているのでマスクとして使用する場合には2枚重ねてダブルガーゼにしましょう。
- 蚕の繭を原料とした動物繊維で人間の肌と同じタンパク質
肌触りの良さはもちろん、着用する際にかぶれや不快感を感じることが少ないのでお肌に与える負担をグッと減らせます。
敏感な肌には化学繊維でできているマスクは絶対に避けるべき?
いいえ、もちろん天然繊維の方がお肌にかかる負担は少ないんですが「必ずしも敏感肌さんは絶対に化学繊維を避けるべき」ということではないんです。
というのも、化学繊維が素材のマスクにも肌触りがやさしいものが多くありますし、中には化学繊維と天然繊維を合わせて作られたハイブリッドマスク…つまり天然繊維と化学繊維がお互いにカバーし合う機能を持つマスクも販売されているので、そちらを選ぶことでお肌の負担を軽減できます♪
ちなみに、どうしても化学繊維や不織布のマスクによる肌荒れが心配という場合にも、マスクの中にガーゼやコットンを挟んで使用することで肌荒れを防止できますよ。
それに加えて、次でご紹介するお手入れを取り入れると、よりしっかりと肌荒れトラブルを防ぐことができるはず♪
マスクの内側の水分を拭き取る
マスク内の湿気と温度が上がってしまうことが、肌荒れの原因ということは…?
つまりマスクの内側が蒸れるのを防げばいい!
こまめにティッシュでマスクの内側の水分を拭き取るのも良いですし、市販のコットンやガーゼをマスクと顔の間に挟むのもおすすめです。
コットンやガーゼを挟むと水分を吸収してくれるだけでなく、クッションのような役割を果たしてお肌へかかる摩擦による負担も軽減してくれますよ♪
こまめに化粧水スプレーで保湿する
マスクを着用している間は感じにくいかもしれませんが、マスク内の肌は摩擦や水蒸気の蒸発によってとても乾燥しています。
可能であればトラベル用の小さな化粧水ボトルやメイクの上から吹きかけられる化粧水(スプレーや霧吹きタイプのものがおすすめです♪)を持ち歩いて、お肌が乾燥してしまう前に、休憩やお化粧直しなどでこまめに保湿しましょう!
こまめに保湿することで、お肌にかかる負担をしっかり軽減 できます。
ワセリンなどの保湿クリームで肌を保護する
しっかり化粧水で保湿したら、その潤いを逃さないようにワセリンや保湿クリームでしっかりとフタをしましょう。
特に乾燥が気になる方はぜひワセリンを試してみてください。ワセリンは”薄い保護膜”をつくって、お肌から水分が蒸発するのを防いでくれます。
刺激も少なく、皮膚科などで処方されるほど安全性も高いです。
総合|マスクランキングTOP10


編集部
色々な要素を吟味しておすすめランキングを作成しました!この中からあなたにピッタリのマスクが見つかりますように♪
- お肌に優しい素材でつくられているか
- マスクとしての機能の良し悪しはどうか
- 予算に見合ったコスパであるか
これで肌荒れしない!おすすめのマスク10選
1位|無印良品 繰り返し使えるマスク
綿100%!オーガニックコットンでお肌に優しく、再利用で地球にも優しいマスク

価格 | 99円 |
---|---|
素材 | 綿(オーガニックコットン ) |
内容量 | 2枚入 |
毎日使うものだからお肌に優しく、繰り返し使えるものを。 そんなコンセプトのもと無印良品が開発したマスクは綿100%!
それもTシャツやパジャマを生産したときに出るオーガニックコットンの残布を再利用して製造したものだというので驚きです。
種類も複数展開されていて、
・「繰り返し使える 2枚組・マスク(サッカー織り)」
・「繰り返し使える 2枚組・マスク(ムラ糸天竺編み)」
・「繰り返し使える 2枚組・マスク(鹿の子編み)」
の3種に加えて、飛沫防止用に表地に抗菌防臭加工を施した「繰り返し使える 2枚組・三層マスク」はすでに約100万枚を販売したという人気ぶり※とのこと。
お肌に優しいオーガニックコットン素材のマスクでありながら、お値段も2枚入りで1000円以内なのは嬉しいですよね♪
店舗限定販売でフランネル、コーデュロイ、裏毛のマスクもあるみたいなので、ファッション性を重視するなら店舗を覗きに行くのもいいかもしれませんね♪
※2023年 4月時点
- オーガニックコットン(綿)100%使用でお肌に優しい
- 選べる豊富な種類展開
- コスパが良い
2位|IBIZA STORE 洗えるマスク綿素材4層構造マスク
綿100%に加えて、4層構造&立体縫製で快適♪

価格 | 599円 |
---|---|
素材 | 綿 |
内容量 | 1枚入 |
こちらは、綿100%の生地の間に不織布が2枚挟まれた4層構造のマスクです。息苦しくなりにくい立体縫製&間に挟まれた不織布が花粉やウイルスをしっかりブロックしてくれます!
マスク表面の菌の増殖を抑制する抗菌加工まで施されているのも嬉しいポイント。
かわいいデザインも7種類と豊富で、シンプルなチェック柄・マリーン柄の他にもカラフルなアニマルイラスト柄もあるので用途に合わせて選ぶのも楽しそうです。
また、ユニークなのがこちらのマスクはタイ製だという点。
アジアン雑貨を取り扱う姉妹店の「いつもお洋服を作ってくれているタイの人たちを助けたい」という想いに共感し、タイ製の手作りマスクの販売を始めたとのこと。
大変な時こそお互い助け合いたいですよね!(ただ、タイ現地で検品しているため検品の基準が日本とは異なる点を購入の際には留意しておいてくださいね)
- 綿100%でお肌に優しい
- 不織布を加えることでフィルター機能UP&表面は抗菌加工もされている
- デザインの種類が豊富
- 市販:通販のみ
- 通販:楽天、Yahoo!ショッピング
3位|ジアタロウ イッツクールマスク
春夏秋冬、呼吸がしやすい冷感マスク

価格 | 650円 |
---|---|
素材 | アイスシルク (変性ポリビスコース繊維) |
内容量 | 3枚入 |
ジアタロウは「人にも環境にもやさしい」をテーマにした衛生ブランドです。
クールマスクという名前の通り通気性に優れたマスクで、アイスシルク(変性ポリピスコース繊維)を使用しているため蒸れにくく、肌触りもさらさら。
季節を選ばず着用できますし、摩擦による負担も少ないです。耳にかける部分の幅も広く柔らかいので、長時間つけても耳が痛くなりにくいのも嬉しい♪
男女兼用サイズのフリーサイズであることと、個包装で衛生的なのでスポーツやジム用にプチギフトとして贈るのも良いかもしれません。
ちなみにジアタロウでは除菌水(食塩水から生成され、ほぼ中性で人にも環境にも優しいもの)も販売されているので、こちらも併せてマスクにシュッと吹きかけておくとコロナ対策はもちろん、肌荒れの原因である雑菌の消毒にもなりますね!
- 冷感マスクなのでマスク内が蒸れにくい
- 柔らかい素材なので長時間の着用でも負担が少ない
- 送料もお値段に含まれているのでコスパがいい(まとめ買いの場合は9枚入りがよりお得)
4位|GUNZE 肌にやさしい洗える布製マスク
肌着メーカーが作った、お肌に優しく着け心地抜群のマスク

価格 | 1,038円 |
---|---|
素材 | 綿(65%)・ポリウレタン(35%) |
内容量 | 2枚入 |
老舗肌着メーカーのGUNZEがつくった肌にやさしいマスクです。長年の間に培ったノウハウを活かして作られたマスクというだけあり、着け心地は抜群。
マスクの素材も綿とポリウレタンを合わせたもので、肌触りが良いのも魅力です。
耳にかけるゴム部分もCUT OFFというストレスフリー技術を用いて長時間の着用にも耐えられるように工夫されている他、市販のマスク用取り替えフィルターやガーゼを挟み込めるように二重構造になっているのも嬉しいですね。
接触冷感素材を使用したクールタイプもあるので、夏にはそちらを使うとより快適に過ごせるかもしれません。
- お肌に優しい綿混素材を使用している
- 便利な二重構造でフィルターやガーゼを挟み込める
- 長時間の着用にも耐えられるように作られている
5位|イオン PASTEL MASK しっとり 3Dマスク
天然オイル配合!お肌しっとりマスク

価格 | 858円 |
---|---|
素材 | ポリエステル(95%)・ポリウレタン(5%) |
内容量 | 3枚入 |
シアバター、オリーブ油、シルクアミノ酸、スクワランの4つの天然オイルが配合されているこちらのマスクは乾燥による不快感を大きく軽減してくれます。
しっとりとして肌触りも良く着け心地抜群です!洗って繰り返し使えることに加えて、更に抗菌防臭、花粉対策、UV対策まで兼ね備えている高機能。
そしてフェイスラインに沿った3D構造がぴったりフィットするので顎下に隙間ができにくく、ストレッチ素材で耳に負担がかかりません。
この3D構造、呼吸がしやすいのはもちろんですが市販のマスクでは中々サイズが合いにくい小顔さんには特におすすめです。
また、秋冬にぴったりのくすみカラーがとてもかわいいのでこれからの季節にもぴったりです♪
- 4つの天然オイル配合でしっとりした着け心地
- 抗菌防臭、花粉対策、UV対策と高機能
- 3D構造で息がしやすい
- 市販:イオン・イオンスタイル 店舗
- 通販:イオン
6位|GALLEIDO SANITARY MEMBER マスク・サブスクリプション
高品質の3層フィルターマスクが定期的に届くサービス!

価格 | 1,980円 ※配送60日サイクルの場合 |
---|---|
素材 | 不織布 |
内容量 | 100枚入 |
様々な理由により「洗えるマスクではなく、清潔で高性能な使い捨てマスクを使いたい」という方も多くいらっしゃるかと思います。
そんな方におすすめなのがこちらのマスク・サブスクリプションです。
サブスクならまとめ買いも不要ですし、定期縛りもないので、本当に必要な期間だけサービスを使用することが可能です。
何より嬉しいのが、※CEマークと※FDAマーク認定工場で作られていること。
高品質でしっかりと飛沫防止が叶うのはもちろん、立体空間をプリーツ加工で作ることによって呼吸がしやすいように工夫もされています。
※CEマーク:EU諸国の基準を満たしたものにつけられる安全マーク
※FDAマーク:アメリカ合衆国保健福祉省配下の政府機関の基準を満たしたものにつけられる安全マーク
- 高品質な機能性を保持した使い捨てマスク
- 口元に空間を作る立体空間(プリーツ加工)で摩擦を軽減
- コスパがいい
- 市販:通販のみ
- 通販:GALLEIDO SANITARY MEMBER
7位|アラクス PITTA MASK
高デザイン・高機能!更に繰り返し洗って使えるマスク

価格 | 605円 |
---|---|
素材 | ポリウレタン |
内容量 | 3枚入 |
頭痛薬「ノーシン」などで知られる医薬品メーカー”アラクス”が販売するPITTA MASK(ピッタマスク)は特殊技術により開発された新ポリウレタン素材を採用しており高い機能性と優しい着け心地を実現したマスク。
立体網目構造によって花粉を99%カットするこのフィルター機能は5回洗っても維持されます。
さらに運動時でも高い通気性とUVカット効果もあり、マスク表面には、菌の増殖を抑制する抗菌加工まで施されているので、コロナやインフルエンザ対策もバッチリです。
そして色展開の多さもさることながら、ありがたいのが子供用も含めたサイズ展開の多さ!
また、他の洗えるタイプのマスクと比較すると価格もとても安いので自分用に色違いを揃えたり、お子さんとお揃いコーデなど選ぶ楽しさも増えそうですね♪
- コスパが良い
- 抗菌も含む高い機能性に加えてサイズ・カラー展開が豊富
- ファッション性が高い(2019年にグッドデザイン賞を受賞)
8位|GU 高機能フィルター入りMASK
機能性とファッション性を追求したマスク

価格 | 790円(+税) |
---|---|
素材 | 外側:レーヨン(60%)、ポリエステル(34%) 内側:ポリエステル(100%) フィルター:ポリプロピレン (100%) |
内容量 | 2枚入 |
機能性と男女兼用のファッション性を兼ね備えたGUのマスク。
毎日の着こなしに合わせやすい絶妙な5色の展開です。
バクテリア飛沫の細菌や花粉などを99%カットする高機能フィルターに加えて接触冷感機能のあるGU DRY素材で肌触りも滑らかで不快感がないのが嬉しいです。
また、快適にフィットする3D立体構造で耳への負担も軽減されているのも大事なポイント。
あと嬉しいのが、ネットに入れて洗濯機で洗える点!毎日使うマスクなので、手洗いしなくていいのはお手入れが簡単でとてもありがたいですよね。
- 男女兼用でストレスフリーな立体3D構造
- GU DRY素材を採用しているので肌触りが良い
- ネットに入れて洗濯機で洗える
- 市販:GU 店舗
- 通販:GU
9位|西川 洗えるクールマスク
100回洗える!寝具メーカーが作るこだわりマスクのクールタイプ

価格 | 1800円 |
---|---|
素材 | ポリエステル(95%)、ポリウレタン(5%) |
内容量 | 4枚入 |
「西川だからつくれるこだわりマスク」のキャッチフレーズの通り、こちらのマスクには寝具メーカーならではの技術とこだわりが詰まっています。
今年4月に発売され大ヒットとなった「100回洗えるマスク」に接触冷感機能が加わりました!
それにより汗や湿気を吸収し生地温度を下げてくれるので、肌荒れの原因となるマスク内の蒸れを抑えてくれます。ちなみに洗濯しても接触冷感機能は持続します。
また、顔のラインにフィットする西川独自の立体形状と伸縮性のある生地で顔のまわりにしっかりフィットし、耳が痛くなりにくい構造です。(耳掛け部分はなんと3000回の引っ張り検査をクリアしたとのこと!)
他のマスクと比べてお値段は少し高めですが、西川の厳しい品質基準を満たした国内の縫製工場にて丁寧に仕上げられた安全の日本製ですのでそれだけの価値があると思います!
- 接触冷感機能でマスク内の蒸れを軽減できる
- 100回洗っても繰り返し使える丈夫さ
- 伸縮性が高い生地で顔のまわりにしっかりフィットし、耳が痛くなりにくい
10位|UNIQLO エアリズムマスク
エアリズム素材の高機能フィルターマスク

価格 | 790円 |
---|---|
素材 | 本体:ナイロン(90%)、ポリウレタン(10%) ひも:ポリエステル(75%)、ポリウレタン(13%)、キュプラ(12%) フィルター:ポリプロピレン (100%) |
内容量 | 2枚入 |
汗を吸収して乾かすだけではなく、湿気を拡散して熱気を放出してくれるエアリズム素材を使用したこちらのマスクには、接触冷感や抗菌防臭など他にも様々な快適機能が備わっています。
高性能フィルターで飛沫をしっかりとブロックしながらもメッシュ素材で通気性を向上、より呼吸がしやすいように改良されたとのこと。
細菌や花粉をカットするフィルターに加えて、UVカット機能まで!
滑らかな肌触りでお肌への負担が少ないことに加えて、ネットに入れて洗濯機で簡単に洗えるのも嬉しいところですね。
- エアリズム素材による快適機能と肌触りの良さ
- 3層の高性能フィルター
- ネットに入れて洗濯機で洗える
- 市販:UNIQLO 店舗
- 通販:UNIQLO
コロナ時期。マスクと上手に付き合うコツ

自分のお肌に合う素材のマスクを身につけること以外にも、肌荒れせずにマスクと上手に付き合っていくコツがあります。
それはメイクのしかたを少しだけ工夫すること!
難しいことをする必要はありません。でもほんの少しの違いでストレスフリーに過ごせますよ♪
マスク下のベースメイク
マスクの中はどうしてもメイクがヨレたり、崩れたりすることが多いので、お化粧崩れを防ぐため&お肌への負担をより抑えるためにはベースメイクを薄くしてみましょう。
特にファンデーションは重ねるほどにヨレの原因となるので、なるべく塗らないのが吉!
ファンデーションを使わずにベースメイクをする時には、保湿力の高い化粧下地をファンデーションの代わりに使ってみてください。
例えば肌色がトーンアップするコントロールカラーやティント入りの日中用乳液などがお手軽でオススメです。もちろんUV対策も忘れずに!
ベタつきが気になる場合は、パウダーをお顔全体に薄くのせればOKです。パウダーで仕上げるとマスクへのお化粧移りも防げますよ♪
「ファンデーションなしだと、どうしても不安…」という方は気になる部分だけをコンシーラーでカバーすれば、全体のベースは薄いまま大事なポイントをしっかりカバーできます。
でも厚塗りは絶対NGなので、密着するリキッドファンデを少量ずつ手にとって薄くのせていくのがポイントです。
アイメイクを楽しむ
マスクでまるまる隠れてしまうベースメイクとは相反して、マスクをしていてもしっかり見えるのがアイメイクです。
色鮮やかなアイシャドウやアイライナーをこの機会に試してみたり、キラキラが綺麗なグリッターやラメを加えるのも気分が上がりそう。
カラーマスカラで目元を華やかにするのも、普段と雰囲気が変わるのでおすすめですよ♪
まとめ

いかがでしたか?
コロナがいまだ猛威をふるっているため、私たちの生活にはもはや欠かせないアイテム…もはや相棒となりつつあるマスク。
まだしばらくはお付き合いが続きそうですよね。
でもその間も少しでも快適に過ごせるよう、自分に合ったマスクを見つけてみましょう。
季節やお肌の状態によって使い分けるのも案外楽しいかもしれませんよ♪
おすすめマスクのランキング結果
メーカー | 価格 | 素材 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|
①繰り返し使えるマスク![]() | 無印良品 | 99円 | 綿 (オーガニック コットン) | 詳細を見る |
②洗える綿素材4層構造マスク![]() | IBIZA STORE | 599円 | 綿 | 詳細を見る |
③イッツクールマスク![]() | ジアタロウ | 650円 | アイスシルク (変性ポリピスコース繊維) | 詳細を見る |
④肌にやさしい洗える布製マスク![]() | GUNZE | 1,038円 | 綿 ポリウレタン | 詳細を見る |
⑤PASTEL MASK しっとり3Dマスク ![]() | イオン | 858円 | ポリエステル ポリウレタン | 詳細を見る |
⑥マスク・サブスクリプション![]() | GALLEIDO SANITARY MEMBER | 1,980円 | 不織布 | 詳細を見る |
➆PITTA MASK![]() | アラクス | 605円 | ポリウレタン | 詳細を見る |
⑧高機能フィルター入りマスク![]() | GU | 790円(+税) | レーヨン ポリエステル ポリプロピレン | 詳細を見る |
⑨洗えるクールマスク![]() | 西川 | 1,800円 | ポリエステルポリウレタン | 詳細を見る |
⑩エアリズムマスク![]() | UNIQLO | 790円 | ナイロン ポリウレタン ポリエステル キュプラ ポリプロピレン | 詳細を見る |