
オロナイン毛穴パックってよく聞くけど、いちご鼻角栓に効果あるの?
鼻角栓除去・黒ずみにもオロナインって効果あるの?
オロナインで小鼻の角栓も取れる?パック後の後の洗顔方法が知りたい!
オロナインパックをやってみた人の口コミは?
オロナインパック顔全体にできる?蒸しタオルのほうがいいの?
ビオレの鼻パックなし、オロナイン軟膏だけでも角質がすっきりするの?
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | マナラ ホットクレンジングゲル | FANCL マイルドクレンジングオイル | DUO ザ クレンジングバーム クリア | b-glan クレイウォッシュ | カネボウ スイサイ ビューティークリア パウダーウォッシュN |
特徴 | 約91%もの美容成分 を配合 | 累計売上本数1億本突破 頑固な角栓もオフ | 31種類の美容成分配合 | 天然クレイが汚れに 吸着して落とす | 蓄積された肌の汚れも落とす |
価格 | 定期便 3,344円(2本セット) 通常価格:4,180円 | トライアルボトル 500円 通常価格:1,870円 | 定期便 3,168円 通常価格:3,960円 | 毛穴ケア 7day Special Set:1,490円 通常価格:4,290円 | 6g:990円 12.8g:1,980円 |
容量 | 200g | 120mL | 100g | 150g | 0.4g×15個 0.4g×32個 |
タイプ | クレンジングジェル | クレンジングオイル | クレンジングバーム | 洗顔クレイ | 酵素洗顔パウダー |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
SNSを中心に、近年話題になっている「オロナイン毛穴パック」。
実際にやってみた人も多いかもしれませんが、実は毛穴の巨大化・黒ずみ・角栓の悪化などの原因になることも!
今回は試して後悔する前に伝えたい!オロナインを使った毛穴パックについて、以下の内容を中心に詳しく紹介していきます。

編集部
SNSや間違った情報に惑わされないで、正しい毛穴ケアを実践しましょう!
目次
オロナインパックとは?毛穴への効果は?

「そもそもオロナイン毛穴パックを知らない」という方のために、オロナインをつかった毛穴パックを簡単に紹介します。
オロナイン毛穴パックの方法
準備するもの
・洗顔料
・オロナインH軟膏
・市販の毛穴パック
・綿棒など
- 洗顔料で肌の汚れを落とす
- 鼻にオロナインを塗り(白くなるくらいたっぷり)10分ほど放置
- ぬるま湯・洗顔料でオロナインを落とす
- 毛穴パックをする
- 毛穴パックを剥がし、保湿
この他にも、オロナインで毛穴をゆるめ、綿棒でグリグリと角栓を押し出す猛者などもいましたよ。
オロナイン毛穴パックがダメな3つの理由

ネットで「オロナイン 毛穴パック」と検索してみると、
- ごっそりとれる
- その後、悪化した
など賛否両論。どっちが正解なの?とお思いの方も多いですよね。

編集部
咲くラボ編集部がお伝えするのは、ただ一つ。
”毛穴パックはダメ”という事!
オロナイン毛穴パックをおすすめしない理由を紹介します。
オロナイン毛穴パックがダメな理由|1.毛穴が大きく広がる
オロナインを用いた毛穴パックは毛穴すっきり効果が高く、目に見えて効果を感じるので、止められないなんて方もいますよね。
しかし、オロナイン毛穴パックは、強力な角質除去効果を発揮しすぎるんです!
- 肌に必要な皮脂や角質までも取ってしまう
- 正常な皮脂や角質が傷つくと、角質が肌を守るために硬化
- ますます角栓が溜まり、結果毛穴が広がる
このように、どんどん劣悪な肌質へ変化してしまいます。

編集部
パック後に保湿すればOK!なんて方もいますが、そう言う方に多いのは、元々の肌が強く「何しても大丈夫」なんて場合がほとんど。
オロナイン毛穴パックで得られるのは、一時のスッキリ感と満足感だけなのです。
オロナイン毛穴パックがダメな理由|2.余計に黒ずみや角栓を増やしてしまう
オロナインは、あかぎれや怪我、火傷などの患部に塗るお薬。

編集部
殺菌作用の高い、クロルヘキシジングルコン酸塩を配合しています。
非常に高い殺菌効果があるため、間違った使い方で肌に塗布してしまうと、肌に存在する美肌菌「表皮ブドウ球菌」まで殺してしまうんです。
- 保湿力の高いグリセリンに似た成分を作る
- 肌の水分を守りながら保つ
- しっとり、ツルツル肌の源
常在菌を失った肌は、肌のバランスを失い、乾燥を引き起こします。
肌が乾燥すると、肌本来の機能が働き、皮脂が過剰分泌するため、ますます毛穴詰まりや黒ずみを増やす原因に。

編集部
本来ニキビにも効果があるオロナインですが、皮脂が増えれば逆にニキビができてしまう可能性もあるのです。
オロナイン毛穴パックがダメな理由|3.そもそもオロナインは薬。
そもそもの話になってしまいますが、前述したように、オロナインは殺菌性のある塗り薬。
オロナイン本来の効能の一つである「ニキビ」に使用するスキンケアにはOKですが、本格的な美容法として取り入れるのは間違った使い方です。
- 簡単にできるから
- みんながやっているから
など、根拠のない噂やでまかせを信じて、余計なことをしてしまうと取り返しがつかないことになってしまいます。
毛穴が広がりすぎて、自分で毛穴ケアできなくなってしまったり、肌トラブルを引き起こしてしまう前に、確実で健やかに毛穴ケアができる方法を選択しましょう。
オロナイン毛穴パックについて、オロナイン製造元の大塚製薬に聞いてみた【実録】

オロナイン毛穴パックがおすすめできない理由を紹介してきましたが、イマイチ、ピンときていない方もいるかもしれませんね。

編集部
私自身も実際のところ、確信が持てなかったので、オロナインの製造元である「大塚製薬」さんに真意のほどを聞いてみました!
巷で、「オロナイン」と「毛穴パック」を組み合わせた、毛穴ケア方法が流行っていますが、本当に効果があるのでしょうか?
考えられる副作用があるとすれば、どのようなものがありますか?
そして、問い合わせした同じ日に貰った、返信メールがこちら。
貴メール拝受いたしました。
平素は弊社製品をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
この度は、オロナインH軟膏についてお問い合わせいただきありがとうございます。
オロナインH軟膏は、殺菌効果を有するクロルヘキシジングルコン酸塩を配合した殺菌・消毒の医薬品でございます。メールにお書きくださいました毛穴ケア「毛穴パック」への効果はございません。
効能・効果は『にきび、吹出物、はたけ、やけど(かるいもの)、ひび、しもやけ、あかぎれ、きず、水虫(じゅくじゅくしていないもの)、たむし、いんきん、しらくも 』でございます。部位を問わず、効能・効果に記載の無い症状に対するご使用いただけません。
効能・効果の範囲内での適正な使用をお願い申し上げます。
以上、ご回答申し上げますが、今後ともご支援を賜りますよう宜しくお願いいたします。
副作用に関してこそ、確かな返答はありませんでしたが、「毛穴パックに効果がない」とはっきり書かれていました。
やはり、毛穴に対して効果はないようですね。

編集部
一時的にきれいになるかもしれませんが、健康的ではないし、ますます悪化させる危険性があります。
健やかに本来の毛穴を取り戻すために、オロナイン毛穴パックは絶対しないようにしましょう!
毛穴パックで黒ずみや角栓を正しくケアするには
毛穴の黒ずみや角栓を正しくケアするなら、肌に負担をかけずに、不要な汚れをしっかりと取り除けるクレンジングや洗顔料を選ぶことが重要です。
肌にやさしく毛穴を綺麗にできるアイテムを紹介します。

編集部
選んだ基準は、成分や毛穴への機能性!さまざまなタイプから、厳選しました♪
クレンジング
マナラ/ホットクレンジングゲル

価格 | 定期便:3,344円(2本セット) 通常価格:4,180円 |
---|---|
容量 | 200g(約1ヶ月分) |
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、オリーブ果実油、ラウリン酸PEG-9グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、フウチョウソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、メドウフォーム油、パパイン、プロテアーゼ、α-アルブチン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セレブロシド、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、メマツヨイグサ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、ダイズ種子エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アスコルビン酸Na、ザクロ果実エキス、ハチミツ、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、スクワラン、ニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、ミツロウ、ダイズ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、DPG、ポリグルタミン酸、アルギン酸Na、シアノコバラミン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ステアリン酸PEG-15グリセリル、加水分解酵母エキス、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、リン酸、BG、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、リン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、リモネン、水、フェノキシエタノール
- 温熱効果で毛穴をゆるめて、古い角質をすっきり除去
- 美容液レベルの美容成分配合、ダブル洗顔不要!
- 毛穴がキュッとなるアーティーチョーク葉エキス配合
ポツポツ黒ずみや角栓を「ゆるめて落とす」、マナラホットクレンジングゲル。
ポカポカとした温熱効果が、角質層を柔らかくゆるめ、毛穴に詰まった汚れをするっとオフ。
肌に負担をかけずに、ザラつく小鼻周りや、黒ずんだポツポツ毛穴汚れを解消できちゃいます。

編集部
15秒に1本売れるクレンジングとしても、話題になったので知ってる方も多いかもしれませんね♪
毛穴だけにとどまらず、高い美容効果も魅力的なポイント。
実は、クレンジングなのに91.3%が美容成分なのです。
エイジングケアに効果的なハイドロキノン誘導体をはじめ、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸・ローヤルゼリーなど、贅沢な美容成分がたっぷり。
毛穴すっきりだけでなく、ハリや弾力、エイジングケアなど美容効果も期待できるアイテムです。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
ファンケル/マイルドクレンジングオイル

価格 | トライアルボトル:500円 通常価格:1,870円 |
---|---|
容量 | 120ml(約60回分) |
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、グリセリン、ジカプリリルエーテル、ジメチコン、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、メドウフォーム油、ジグリセリン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ダイズ油、ステアリン酸イヌリン、トコフェロール
- メイクや毛穴詰まり・ざらつきをスピーディーに落とせる
- こすらずになでるだけで落とせる、高い洗浄力
- 改良を重ね、うるおいを守る力をアップ。乾燥知らずのオイルクレンジング
なでるだけで、メイク落としから、毛穴詰まりまでスルスル落とせちゃう、ファンケルのマイルドクレンジングオイル。
落ちにくいウォータプルーフのマスカラやティントタイプの口紅も、スッキリ瞬時に落とせちゃいます。

編集部
まつ毛エクステ、ぬれた手でも使える万能クレンジングオイル♪
人気を博した後も、改良に改良を重ね、旧製品の125%以上のうるおい成分の残存量に成功。
「オイルクレンジングって乾燥するから苦手」なんて方でも、満足できるほどしっとり。保湿効果が高いのがポイント。
しっとりうるおうから、肌の乾燥による小じわを目立たなくする効果※も期待できます♪
うるおいを残しつつ、しっかりとメイクが落としたい方におススメですよ。
※効能評価試験済
DUO ザ クレンジングバーム クリア

価格 | 定期便:3,168円 通常価格:3,960円 |
---|---|
容量 | 90g(約1ヶ月) |
パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、水、炭酸ジカプリリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トコフェロール、グレープフルーツ果皮油、アーチチョーク葉エキス、ハマメリス葉エキス、ノイバラ果実エキス、コショウソウ芽エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プルーン分解物、メマツヨイグサ種子エキス、オウゴン根エキス、エルゴチオネイン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、クリサンテルムインジクムエキス、ザクロ果実エキス、グルコシルセラミド、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、豆乳発酵液、カンゾウ葉エキス、オウレン根エキス、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、ビルベリー葉エキス、ヒメフウロエキス、ローズマリー葉エキス、キハダ樹皮エキス、クチナシ果実エキス、グリセリン、α-グルカン、レシチン、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール
- メイク汚れや毛穴の黒ずみ・角栓を浮き上がらせて落とす
- 毛穴汚れをしっかり落としながらも、肌のうるおいを保つ
- ダブル洗顔不要!クレンジングから洗顔まで
圧倒的人気を誇る口コミサイト「@コスメ」でも常にランキング上位に入る、DUO ザ クレンジングバーム クリア。
体温でとろけるバームは、肌だけでなく、心もリフレッシュできる極上の使い心地が癖になるクレンジングです。
DUO独自の毛穴カプセルが、肌になじむと同時に、毛穴よりはるかに小さく微粒子化。
毛穴に溜まった汚れを取り除きながら、美容成分を肌の角質層に届けるから、うるおいを与えながらクレンジングできます。
さらに、31種類の美容保湿成分が理想的なバランスで配合されており、ハリや弾力・透明感までも与えてくれちゃいます。

編集部
人気の理由は、肌へのやさしさと洗浄力♪
肌に負担はかけずに、しっかりメイクを落としたい方に、特におすすめです。
洗顔料
b-glan(ビーグレン)/クレイウォッシュ

価格 | 毛穴ケア 7day Special Set:1,490円 通常価格:4,290円 |
---|---|
容量 | 150g(約1ヶ月分) |
水、モンモリロナイト、イソノナン酸エチルへキシル、ソルビトール、BG、ココイルグルタミン酸Na、ペンチレングリコール、ココイルグルタミン酸TEA、尿素、スクワラン、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、アロエベラ葉エキス、カミツレ花エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、カプリロイルグリシン、エチルヘキシルグリセリン、クオタニウム-73、EDTA-2Na、フェノキシエタノール
- 毛穴に溜まった汚れを、天然クレイが根こそぎ吸着
- 肌に不要な汚れだけを除去し、うるおい成分は残しながら保つ
- 肌に負担がかからず、泡立て不要
独自の成分QuSomeを用いたスキンケア商品を展開するb.glan(ビーグレン)で、圧倒的人気を誇るクレイウォッシュ。
超微粒子クレイを使った、なめらかなクリームみたいな洗顔料です。
主成分である天然クレイ「モンモリロナイト」が、肌に不要な角質や角栓だけを見極め、吸着。
肌表面のうるおいを保ちながら、黒ずみや角栓をしっかり取り除いてくれるから、しっとりなめらか肌が実現します。
また、肌本来の水分と油分を整える機能もあるから、過剰な皮脂分泌で起こる毛穴落ちにも効果的ですよ。

編集部
毛穴だけでなく、肌トラブルの根本までケアしてくれるから、敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。
まずはお気軽に試せる7 day Special Set プログラム4がおすすめです!

カネボウ/スイサイ ビューティークリア パウダーウォッシュN

価格 | 6g:990円 12.8g:1,980円 |
---|---|
容量 | 6g:0.4g×15個 12.8g:0.4g×32個 |
タルク、ココイルイセチオン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウリン酸K、ミリストイルグルタミン酸Na、カラギーナン、シルク、メチコン、イソステアリルアルコール、BHT、DPG、エチルグルコシド、乳酸、水酸化K、プロテアーゼ、ヒアルロン酸Na、リパーゼ、メチルパラベン
- 肌に蓄積されたガンコな角栓や角質をしっかり取り除ける
- 通常の洗顔料では落としきれない、角栓の元となる古い角質も除去できる
- 肌のリズムが整うことで、肌あれやごわつきも解消できる
週に一度のスペシャルケアにおすすめなのが、カネボウの「スイサイ ビューティークリア パウダーウォッシュN」。
2つの酵素とアミノ系洗浄成分が、通常の洗顔料では落としきれない頑固な、毛穴の黒ずみ汚れや角栓を分解、除去。つるすべ肌へと導きます。

編集部
小鼻周りのざらつきや、憎きイチゴ鼻を一掃できます♪
ニキビやくすみの原因となる、古い角質を除去できる効果もあるので、使うたびに肌が整い、透明感も手に入っちゃいますよ。
化粧水や美容液もなじみやすくなる効果もあります♪
※くすみ…汚れが蓄積したもの。
毛穴ケア後はたっぷり保湿が鉄則!

「結局保湿が大事ならオロナインパックも大丈夫なんじゃ?」
今、そう思った方!
- 余分な皮脂などごっそり取り除いて”刺激”を受けまくりの肌
- 必要な潤いを保ちつつ、汚れのみを取り除いた肌
保湿する前のお肌の条件が全く違いますので、お気をつけください。

編集部
つるつるなたまご肌に近づける、保湿のポイントを紹介します♪[
毛穴ケア後の鉄則|1.保湿は1分以内に
クレンジングや洗顔後の肌は、毛穴汚れや角栓が除去されますが、それと同時に少なからず肌の保湿成分も洗い流しているためとっても無防備な状態。
すぐに保湿しないと肌の水分が失われ、からっからに乾燥してしまいます。
なのでクレンジングや洗顔後は、1分以内に保湿することを心がけましょう。
毛穴ケア後の鉄則|2.化粧水は数回にわけて肌に浸透させる
確実に保湿するためにも、化粧水は少しずつ、たっぷりと肌に浸透させることが大切です。
肌が吸い込む化粧水の量には限界があり、一度にたっぷり入れようとしても浸透しないのです…
手間はかかりますが、数回に分けて浸透させ、たっぷり保湿しましょう。
※浸透…角質層まで

編集部
毛穴ケア後の肌は、繊細な状態なので、コットンで保湿するよりも、手でパックをするように、抑えながらゆっくり浸透させるのがおすすめです♪
毛穴ケア後の鉄則|3.乳液・クリームも必ず塗る
たっぷり化粧水で保湿したら、乳液やクリームも必ず塗りましょう。
乳液やクリームは、肌から化粧水が蒸発するのを防いだり、肌に必要な油分を補充する重要な役割があります。
毛穴汚れや角栓で悩む方の多くは、皮脂量が多く、「化粧水だけでしっとりするから乳液はいらない」と思いがち。
これは大きな間違いで、肌表面に適切な油分がないことでさらに皮脂が分泌されてしまうため、必ず適切量を塗るようにしましょう。

編集部
つるつるなたまご肌は、きちんと保湿すると必ず手にはいりますよ♪
毛穴パックオロナインまとめ

SNSでは「すっきりする」「めちゃくちゃとれる」など好印象な意見ばかりが見受けられるオロナイン毛穴パックですが、
- 毛穴を巨大化させる
- 余計に黒ずみや角栓を増やしてしまう
- 肌に負担をかける
などデメリットしか存在しません。
毛穴を正しくケアするなら、専用のスキンケア商品を用いて、肌に負担をかけず毛穴の汚れをしっかり取り除き、たっぷり保湿することが大切です。
誤った情報に惑わされ、後悔してしまう前に、正しい毛穴ケアを実践!

編集部
つるつるな素肌を手に入れましょう♪